こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
4時間留守にする間の授乳
投稿者ナミ    30歳 女性
お子様: 男の子 年3ヶ月
2005/11/23 23:54

どこにも書いていないのでどなたか教えていただけたら幸いです。

 年明けから週1回働く予定です。朝8時半から12時半までで、
家に義母が来て子供を見てくれる予定です。
 今のところ完全母乳で育ててますが、4時間留守にする間
授乳できません。搾乳して冷凍すればいいのですが、搾乳
すると余計張って痛くなり、避けたいです。かといって今のところ粉ミルクはまったく受け付けません。
 4時間なので、無理に粉ミルクに慣れさせるのもどうなのか
と考えてしまいます。でも、帰るまでにぐずったり泣いたり
するのに、たとえばイオン飲料とか、果汁やお茶を飲むようなら
それでごまかすのってありなんでしょうか?それだったら最初から粉ミルクに慣れさせたほうがましでしょうか?

リズムをつくればいいと思います。
投稿者ゆうすけ    31歳
2005/11/24 08:08

今の授乳間隔はだいたい4時間ほどだと思いますが、
年明けには4ヶ月か5ヶ月ほどですよね?
そのころには離乳食も初期に入ってきますし、
授乳間隔もひらいてくると思います。

またリズムをつくればいいと思うので、
離乳食開始する前なら、
出る前に母乳→おやつをあげてもらう→帰ってきたら母乳
でいいと思うし、
離乳食が始まったのなら、
仕事から帰ってきてから離乳食をしてもいいし、
おやつの前に義母にしてもらってもいいし。

とにかくいつまでも今の授乳間隔ではないと思うので、
せっかく母乳で育てられるのにあえて粉ミルクに慣れさせなくても大丈夫だと思います。

お仕事頑張ってくださいね。

頑張ってください
投稿者月下美人    28歳
2005/11/24 21:55

搾乳には問題ないでしょうから、勤務中に張るのが心配なんですよね?

張って痛むときは絞って出すといいです。紙おむつを利用するとそのまま捨てられて便利です。これ、助産師さんから教わりました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |