こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
教えてくださいm(_ _)m
投稿者みーぽん    27歳 女性
2005/12/01 12:18

まもなく1歳になる娘がいるのですが、いまだかつて夜1度も起きずに眠ったことがありません。。。
寝る前に母乳&ミルクをあげてお腹いっぱいにしてから寝かせているつもりなんですが・・・。電気も豆電球や真っ暗や色々試しましたがダメでした。以前は起きたらおっぱいくわえさせるとすぐ寝ていたのですが、最近はおっぱいが出ないせいか飲もうとせず、ひたすらグズグズ言っているので抱っこしたりして寝かせています。夜泣きとは違うと思うんですが。。。
お昼寝も何時間もしてるわけでもなく、夕方寝てしまう訳でもないんです。元々眠りの浅い子なのかもしれないです。
周りと比べる事ではないのですが、ママ友の子や、姪っ子&甥っ子なんかはグッズリ寝るよ!って人ばかりで。何かいい方法ないですか?やっぱり自然に朝まで眠れるようになるまで根気強く付き合うしかないのでしょうか・・・。

うーん・・・どうだろ?
投稿者するめ    35歳 女性
2005/12/01 14:09

夜中に起きてしまうってのは、何か興奮していて深く眠れないんですかね〜。

昼間ってお子さん連れてよく出掛けたりしますか?外に連れ出して色々刺激を与えて疲れさせる・・・ってのもいいかもしれません。

私の一番上の娘は、夜中に起きることはなかったんですが、夜早く寝てくれない・・・うえに昼寝をしてくれない・・・で当時悩みました。解決策は、「チャイルドシートに乗せること」でした。ほぼ毎日車で出掛けてましたね。今は小学生で夜は早く寝る様になりました。

夜中起きるのってほんと辛いですよね。今がピークなんだと思いますよ。頑張って下さい。

大丈夫
投稿者HY    34歳
2005/12/01 14:28

うちの娘もそうでしたよ。
もともと眠るのが上手ではないようで、3歳になってやっと 朝までグッスリ寝てくれるようになりました。

まだ会話が出来ない頃だから、みーぽんさんも大変でしょうが、
大丈夫。
ただ、乳幼児の睡眠は大切なので、私の場合は子供が比較的良く寝てくれる体勢をとりました・・・・夜中ほとんどおんぶしてました。
結構きつかったけど、その頃は子供が一人だったので頑張れました。今 下の子が生まれましたが、この子の時には体力持たないだろうなあ・・・・って思っています。

ありがとうございます☆★☆
投稿者みーぽん    27歳 女性
2005/12/01 19:06

するめさん、HYさん教えてくれてありがとうございますm(__)mすごく励みになりました。
昼間沢山遊んであげたり、出掛けたりして疲れさせてみます。住んでる所が雪国なのでこれからの季節はなかなか難しくなってくるとは思いますが、今だけと思って頑張ってみます!!
けど、これから2人目も計画中なので少しでも夜寝てくれればなぁ・・・と思う日々です(^o^;)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |