こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
発熱
投稿者ねね    30歳
2005/12/01 21:43

6ヶ月の息子が今週月曜日から咳鼻水。上の子の風邪がうつってしまいました。

火曜日の夜38度前後の発熱。翌日には下がっていましたが、念のため病院に行きました。喉と鼻水の薬を処方されて帰って来ました。
ミルクはいつも通り飲みます。いつもより動きは鈍いですがまあまあ風邪ひきの割りには元気です。
でも・・・・夜になると熱が38度前後まで上がります。
朝は37度位まで下がります。
3日発熱が続くとやはり不安なので 明日また病院に行ってきますが、皆さんのお子さんはこんなふうになった時、どうしていましたか?

うちも鼻かぜ
投稿者咳はなし    30歳
2005/12/01 22:13

熱は夜になると上がるものです。朝方は下がるのが普通ですよ。

夜熱が出て心配なら小児科へ行かれた方がいいと思います。


私だったら、もう少し様子をみますね。
38度位の熱であれば解熱剤は必要ないし、処方された薬と水分をまめに与えて、もし元気がないようなら受診するかな?

症状によりますが。。
投稿者たーママ    30歳 女性
2005/12/02 06:54

私の場合は、元気がよければ、熱があっても通院しません。
病院に行っても余計な風邪や違い病気を待っているうちにもらうので。また、寒いこの時期は、移動は症状が悪化するだけなので避けたほうがいいし。
薬だって、風邪のウイルスに効く薬は、世の中に出回っていないので。
水分補給をたっぷりして、部屋を暖め、湿度をあげ、手足が冷たければ服を足し、暖かければ薄着にさせています。自然治癒力を信じます!
*鼻かぜのときは、耳鼻科に行って、早目はやめの吸引で軽く済むようにしています。
・・・症状と場合ですね。発疹等が出れば、また別だし。
頑張ってください!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |