こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
腸炎?のこと
投稿者ユウコ    北海道 25歳 女性
お子様: 男の子 3年2ヶ月 / 女の子 0年2ヶ月
2005/12/03 20:52

いつもこちらでは、お世話になっています。
下の子の体調で、ちょっと気になって、もし同じ経験した方
いらっしゃるかなぁと思い、書いています。

生後2ヶ月で、完全ミルクで育てています。 先週の火曜日
から鼻水が出て、病院で鼻水の薬をもらいました。 次の日
から下痢をするようになり、その夜から便に血が混じるように
なったので、また病院へ行きました。 下痢止め、整腸剤を
もらって帰宅し、それでも一日15回ぐらいウンチ、下痢に
近いものが続き、血が混じるのも続き、また病院へ。 そし
たら今度は総合病院へ紹介状を書いてもらい、すぐ受診する
よう勧められ、行ってきました。

入院してみましょうと言われ、血液検査、外科受診、便の検査
を行い、夕方先生からの説明で、血液検査では炎症反応があり、
外科受診では、お尻が切れているけれど、出血はそこだけでは
ないような色。 カメラを入れてみるのが一番だけれど、この
子に合うサイズのカメラは無い為、下痢止めで様子を見るしか
ない。とのことで、外泊許可が出て、その晩帰宅しました。
風邪からくる腸炎ではないだろうか。という診断でしたが、親
の私はまだ心配しています。 今日も下痢が続き、出血も続いて
います。

腸炎で便に出血が混じった経験された親御さんいらっしゃいます
か? どれぐらい続くものなんでしょう。 血をみるたびに
ぞっとしてしまいます…。 水曜日にまた病院へ戻って、採血
するそうです。

早く良くなってほしいです…。

お大事に
投稿者たーママ    30歳 女性
2005/12/03 22:20

ごめんなさい。
よく分かりません。
他の良いサイトも分かりません。

下痢と言うことなので、水分は、たっぷり補給させてあげてくださいね。
脱水症状が、一番怖いです。
嫌がって飲まないときや様子がおかしいときは、救急で病院に行って点滴を!
気が抜けないですね。頑張ってください。
ユウコさんも、休めるときに休んでくださいね。

私自身が
投稿者みくママ    38歳 女性
2005/12/04 09:43

私が、20歳くらいの時ですが(子供じゃなくてスミマセン)
風邪が胃腸に来て、胃炎と腸炎を併発しました。

最初に胃炎が来て、次の日に血便がでて再受診しました。

熱は三日ほど、38〜39°をいったり来たり。
「カタル性腸炎」と診断されて、処方された薬を飲んで
血便自体は三日ほどで解消されましたが、下痢は一週間激しく続きました…といっても、最後の方は出るものも出ませんでしたが……(^^;

私の場合ですが、予後も三週間くらい胃腸の調子が戻らずゲッソリしました。


その時処方された薬が、単なる下痢止めだったのか、ちょっと記憶にないのですが、(当時は院外処方ではなく、処方せんも貰う事がなかったので確認できませんでした)何種類か出された気がします。炎症止めとか、抗生物質とか…きっと出されていたんだと思います。

かなり長く血便が続いているようなので、単なる下痢止めで処置してしまっていいのか、素人なりに気になります。
検査入院までされているのですから、それで良いのかもしれませんが……心配ですよね。

早く回復するといいですね。お大事に!

ん〜
投稿者さくもも    32歳
2005/12/04 11:10

我が家の次男も夏に風から来る下痢になり
出血しました。
目に見えるはっきりとした出血は2日ほど続きました。
あとは腸の粘膜もでました。

ミルクとのことですが
急にミルクを替えたなどありませんか?
あと、下痢が収まらないときは乳糖分解ミルクをのませると
ましになる場合があります。
一度試されてはどうでしょうか?

その後
投稿者ユウコ    北海道 25歳 女性
お子様: 男の子 3年2ヶ月 / 女の子 0年2ヶ月
2005/12/06 20:46

先日は、参考になるコメント頂きまして、ありがとう
ございました。 コメントを見て、ミルクについて
ネットで調べてみたら、乳糖不耐症なのかな…と不安
になりました。

水曜日に受診する予定でしたが、昨日から、体に発疹
が出てきたので、今日受診してきました。 体の発疹
はウィルスが体でまわっているのだろうとのこと。 
下痢は相変わらずで、出血はあったりなかったり。 
でも、便を検査すると、便自体には血液混入が認めら
れず、入り口付近、直腸あたりで出血しているんだろう
とのことでした。 下痢にともなって、腸の粘膜が
こすれて出血しているのだろう。と話していました。

ミルクは、一度も変えたことがなく、今は、60の粉に
対して、120のミルクを作っています。 でも、嫌な
のか、半分しか飲まなかったり…。 昨日から機嫌が
悪く、抱っこしていないと、泣き止みません。 やっぱり
何か調子悪いのかな…。 下痢は2週間ぐらい続くと
言われたので、まだ見守っていくしかなさそうです。

血液検査で炎症反応がありましたが、今日の採血では、
炎症反応が正常値に戻っていました。 まだ2ヶ月で
小さいので、不安ばかりです。 また金曜日に受診する
予定です。 コメント、ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |