こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
体の反り
投稿者ミー    埼玉県 25歳 女性
お子様: 0年3ヶ月
2005/12/04 14:07

今、3ヶ月になるんですけど、ここ最近体をそりながら大泣きするんです。奇声を交えながら…。どこか痛いんじゃないかって心配です。しかもご機嫌な時間より大泣きしてる方が多くって…。こんなことってありました?

うちも・・・
投稿者たんたん    29歳 女性
お子様: 女の子 年4ヶ月
2005/12/05 02:10

うちの子も、3ヶ月頃から体をそることが多くなりました。
たまたま、私が整体も含めて診てくださる桶谷式のおっぱいマッサージの助産院に通っていた時に、不機嫌なうちの赤ちゃんの様子を見た助産師さんに、アドバイスをもらいました。

ずっと上向きで床に寝ている赤ちゃんは、寝返りできない分、体がしんどくて、体をそるみたいです。
寝返りができれば、少しは楽みたいですが。
私達でも、同じ体勢で長時間いると、しんどいですよね。
だから抱っこした時も、体をそらせて緊張した姿勢になるそうです。

それで、ベビーマッサージを勧められました。
ベビーマッサージをしなくても、オムツを替える度にうつ伏せにしてあげて、背中をなでてあげると緊張が取れるそうです。
それから、1日3回くらい足の指を1本ずつコリコリと優しく回してあげるとおしり〜腰あたりまでがリラックスするそうです。

こんなことを続けると、赤ちゃんがグズグズ言わなくなる、と勧められました。
しばらく続けると、うちの赤ちゃんは機嫌の悪い時間が減ったのと、便秘が治ったので、効果があったのかな?と思います。

それから、スリングを使うと赤ちゃんの体が丸っこくなるから、赤ちゃんは気持ちいいそうですよ。

今は、「遊びの時間」と思いながら、赤ちゃんの体に触って歌いながら体の色んな部分に触って、動かしてあげるようにしています。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |