こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
靴下を食べていた
投稿者スズラン    山形県 22歳 女性
お子様: 男の子 3年5ヶ月 / 男の子 年1ヶ月
2005/12/06 10:59

初めまして。私には二人の男の子がいます。最近、上の子が下の子をあやすようになってきました。赤ちゃん返りみたいなのもなくて嬉しいのですが、あやし方が少し気になります。最初はおもちゃを鳴らしていたり頭を軽く撫でていただけなのですが、最近は吸っているのを見るのが楽しいのか、指や自分の服を下の子の口に含ませているのです。この前、少し目を離しているときに靴下を入れていました。
注意をしたいのですが、したら下の子を嫌いになったりするのではないかと心配で上手く言えません。どう注意をしたら良いでしょうか?

言えば解ると思います
投稿者みえ    愛知県 36歳 女性
お子様: 男の子 14年ヶ月 / 女の子 9年ヶ月
2005/12/06 11:30

こんにちは。

お兄ちゃんが弟君をあやしている姿、見ていて微笑ましいものですよね。
でもきっとそのお兄ちゃんだって、靴下をお口に入れられたら嫌ですよね。

3歳でしたら
「いつも遊んでくれて有難うね〜。○君、喜んでるねぇ。でもね、自分がされて嫌な事は止めようね。」
と言って
「指は?お洋服を吸うのは?靴下は?」
と、お兄ちゃんが口に入れられて嫌なものを聞いてみると良いと思います。
赤ちゃんは、ばい菌がとても苦手で、お腹をこわしてしまう事も話した方が良いと思いますよ。
頭も柔らかいので
「軽〜く、ナデナデね。」
と。

赤ちゃんに、おしゃぶりや歯固めのような物も用意してあげると良いと思いますよ。
「これは赤ちゃん用のおもちゃね。これで遊んであげて。」
と言って。
ハンカチなどは危険なので、まだ遊ばせないで下さいね。

優しいお兄ちゃんに成長されると良いですね。
我が家は長男と長女が5歳離れていますので、それはとても可愛がって貰えました。
お手伝いのつもりだったのでしょう。
目を離した隙に、ベビ−カ−を押し、二人一緒に転んだ時には冷や汗が出ました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |