こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
冬のお出かけ
投稿者あっちゃん    神奈川県 25歳 女性
お子様: 年2ヶ月
2005/12/06 16:05

こんにちは。随分冬らしくなってきましたね。今2ヶ月になる娘がいるのですが、この時期の散歩について困ってます。旦那の家族と二世帯で暮らしてて、普段の生活はバラバラですが、外に出るときは顔をあわせます。1ヶ月検診を過ぎてから外気浴や近所のスーパーまで一緒に出かけてます。ただ、ここ最近の寒さで、出かけようとするとお姑さんに止められてしまうんです・・。始めは「太陽に当たったほうがいいみたいですよ〜」と、なんとなくかわしてたのですが、最近は「私(姑)見ててあげるからゆっくり買い物行ってきな!!」って、とられてしまうんです。初孫というのもあって、過保護になりすぎてるのでしょうか・・・。私たちの部屋に遊びに来ては、永遠と抱っこしてます。愛されてると思えばいいと思うんですが、私もずっと家の中にこもりっきりで随分と美白になっちゃいましたよ(笑)インフルエンザもはやりそうですしね・・このままベランダでの外気浴でいいのか、皆さんはどうされてますか??少しならお散歩してもだいじょうぶですよね?生後何ヶ月かは、お母さんの免疫を持ってるとか?本で読んだ気がします。

羨ましいです。
投稿者きら    山形県 30歳
お子様: 3年ヶ月 / 年2ヶ月
2005/12/06 17:19

生後2ヶ月なら無理にお散歩しなくてもいいと思います。
私は最初の子は冬生まれで、春まで家にこもってました。
買い物も主人に預けて休日にまとめ買いしていました。
おかげで娘は病気せず元気に育ってます。
二人目は2ヶ月ですが、上の子の予定もありますし、近くにみてもらえる人がいないので、仕方なく外出していますが、かわいそうで仕方ありません。
公園に行っても買い物に行ってもこんな小さい赤ちゃんと連れまわしてる人には会いません。
下の子にはいつも「ごめんね」と言っています。

あっちゃんさんは、みてもらえる人がいて、一人でゆっくり買い物ができるなんて私には羨ましいかぎりです。
赤ちゃんと一緒にお出かけはもう少し先でもいいのではないでしょうか?
公園に行ってもまだママ友は無理かもしれません。
(二人目妊婦さんとお友達になれるかもしれませんが。同級生になりますよね)

後、免疫の問題ですが2ヶ月でも風邪やインフルエンザにかかります。
上の子も下の子も完母で育ててますが、上の子は2歳まで風邪ひとつ引きませんでした。
母乳のおかげだと思っていたのですが、下の子は上の子から風邪がうつり完母にも関わらず風邪を引きました。
2ヶ月で病気は本当にかわいそうでした。
だから免疫を過信しないほうがいいと思います。

お姑さんに赤ちゃんを預かってもらってお出かけして、赤ちゃんと過ごす時間を満喫してもらって、後は遠慮してもらうというのはどうでしょうか。

少しなら
投稿者ねね    東京都 30歳 女性
2005/12/06 17:52

2ヶ月ということはまだほやほやの赤ちゃんですね。
かわいいでしょうね・・・♪
私も2ヶ月なら無理にお散歩はしなくてもいいと思います。
もちろん買い物などにちょこっと連れ出すのはいいと思いますが。
太陽や外気に当るのはベランダやお庭でも十分なのです。

お母さんからの免疫は多少はありますが万能ではありません。
インフルエンザなどは大人でも毎年予防接種を!といわれるほど、
です。
免疫を完全に持っている人はいません。

油断をして月齢の低い時に風邪など引くと、重くなることもあります。
友人の子は2ヶ月で風邪、肺炎になり1ヶ月ほど入院になってしまいました。
その後もちょっとした風邪でもすぐに肺炎になり、2歳くらいまで入院を何度もしていました。

ずっと家にこもって過保護に・・・とは言いませんが、
不特定多数の人が出入りする場所には、今の時期は特に、極力連れて行かないほうが無難かと思います。

せっかく2世帯というありがたい環境(この場合)なのですから、
お姑さんに甘えて、預けられる時は預かってもらって、
いっぱいいっぱい抱っこしてもらいましょう!!
赤ちゃんも喜ぶと思いますよ!

そうですね・・
投稿者なおちん    大阪府 35歳 女性
2005/12/07 16:40

2ヶ月なら、無理に外に行かなくてもいいのでは?特別な用事がない限り・・。一人目ですよね?上にお子さんはいませんね?だったら、なおさら、この時期は。

ベランダやお庭で、十分だと思いますよ。

新生児で、風邪をひくと、入院なんて事も!鼻づまりでミルクが飲めない等の症状でも、病院へ行かなきゃならないし。

スーパーへの買い物・・とありますが、空いてる時間帯ですか?混んでる時には、行かない方が。

インフルエンザ菌を持ち込まない為にも、あっちゃんさんやご主人、姑さん、舅さん・・接種して下さい。赤ちゃんは、出来ませんから。大人が持ち込まない様にしなきゃ。

お散歩
投稿者はるか    33歳 女性
2005/12/07 16:57

こんにちは。
ほんと寒くなってきましたね。
お子さん2ヶ月なんですよね。
寒い中無理にお散歩しなくてもいいように思いますが。

免疫があると言っても絶対病気をしないという訳ではありませんし、ベランダでの外気浴で十分だと思います。
息子も冬生まれで暖かくなるまではそんなに外には出ていなかったですよ。
お散歩は暖かくなってからでも遅くはないです。
今、お散歩をしたいのであれば暖かいお昼頃に短時間されたらいいと思います。
あっちゃんさんが外に出たいのであれば、お姑さんに見てもらってお出かけするのもいいですよね。
羨ましいです。

初孫ってやっぱりかわいいんでしょうね。
抱っこしてもらえるのも小さいうちだけなので過保護なんてことないですよ。
うちの息子なんて大きい方だったので「重たい 重たい」と言われて長時間抱っこなんてなかなかしてもらえなかったですよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |