こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夜眠ってくれない
投稿者らんこ    岡山県 26歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2005/12/14 09:35

 こんにちわ。

 今、3か月半の男の子がいます。
 2か月半ごろから、5時間ほどまとめて寝てくれるようになっていたのですが、一週間前くらいから夜中2〜3時間おきにおきてしまい、まとめて寝てくれなくなりました。
 母乳のみで育てていますが、昨日体重をはかったところ7090グラムで1ヶ月検診より2700グラムほど増えており、1日増加量も36グラムなので足りていると思うのですが…。
 昼間は30分ほど散歩にもでかけています。
夜私も睡眠がとれないとおっぱいも張ってこなくて、このままでは本当にたりなくなっちゃうんじゃないかと不安です。
 どなたか、赤ちゃんが熟睡できるコツや、上手な寝かしつけの仕方を教えていただけないでしょうか???
 よろしくお願いします。

何といっても
投稿者にゃん♪    千葉県 39歳 女性
お子様: 男の子 14年ヶ月 / 男の子 13年ヶ月
2005/12/14 10:01

二人の子を母乳で育てましたが、夜は一緒の布団で寝て、泣いたら、おっぱいをくわえさせる添い乳が一番楽です。赤ちゃんがちょこちょこ泣いても寝られますよ。
疲れていると、くわえさせたまま私も寝てしまうので、自分が風邪を引かないように一枚多く着て寝ていました。(私は綿入れでしたが、フリースのジャンパーなんか暖かくていいと思います)
冬の添い寝は赤ちゃんが湯たんぽのように暖かくて、気持ちいいです。頬ずりしながら一緒に寝てました。

私も同じく・・・
投稿者ともまま    大阪府 35歳 女性
お子様: 8年10ヶ月 / 4年10ヶ月
2005/12/14 19:44

私もにゃんさんと同じように添い乳しましたよ。
長男の時は、キチンと起き上がって授乳してましたが、だんだん辛くなってきてイライラしてきてしまって・・・。
次男で添い乳をやりだしたら、夜の授乳がグッと楽になりました。赤ちゃんが眠ったと思い布団におろしたとたんに目を覚ます!なんて事もないですから。
それから、最近になってまとめて寝てくれなくなったとありますが、お部屋の温度とかはどうですか?
夜眠ってくれないのは本当に辛いですよね、頑張ってくださいね。あんまり参考になる事言えなくてごめんなさいね。

ありがとうございました
投稿者らんこ    26歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2005/12/15 09:29

 お返事ありがとうございました。。
 いつもはベビーベッドに寝かしているのですが、早速昨夜添い寝をしてみました。昨日より起きてぐずる回数が1回減りました。。
 確かに部屋の温度が、夜中になると下がるので、もしかしたら寒いのでおきてしまうのも原因かもしれません。でも夜中ずっとエアコンやファンヒーターをつけるわけにはいきませんよね??湯たんぽや電気毛布などみなさん使われているのですか??

うちの場合は・・・
投稿者ともまま    大阪府 35歳 女性
お子様: 8年10ヶ月 / 4年10ヶ月
2005/12/15 11:04

セラミックパネルヒーターとゆうモノを子供部屋に置いてます。
これは電気で暖かくなるんですよ。
エアコンやオイルヒーターほど瞬間的に暖かくはなりませんが、
時間をかけて部屋がじんわり温まります。
私は気にいってまして、お友達にも勧めてみたら好評でしたよ。
暑すぎず、寒すぎず、便利だと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |