こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
別居中の友人に・・・
投稿者あんと    埼玉県 27歳 女性
2005/12/12 22:33

夫婦別居中の友人がいて、年賀状の宛先について迷ってます。

友人は里帰り出産で実家へ戻り、その里帰り中にご主人が転勤になり、
ご主人は単身で引っ越し先へ行き、友人はそのまま実家で、別居が始まったようです。

友人の出産前には、私たち夫婦と友人夫婦で何度か会ったことがあり、
昨年までは友人夫婦の連名の宛て名で、ご主人の単身先へ年賀状を送っていました。

ところが別居中、ご主人と子育てなどの価値観の食い違いで不仲になったようで、
友人は「来年早々、離婚する」と言っていました。まだ離婚はしていないのですが、
こんなとき、年賀状の宛先はどちらへ送るべきでしょうか?今までどおり、ご主人の
単身先へ送るべきか、友人の実家へ送るべきか・・・。(ちなみに、出産祝いは友人の
実家へ送りました)

私から送る年賀状は、子供を含めた幸せそうな家族写真入りの年賀状ですが、
もらう友人としては、嫌な思いをさせてしまうかもしれないので、別の年賀状の方が
良いでしょうか?

そんなに気にしなくても
投稿者メンソーレ    33歳 女性
2005/12/12 23:24

私だったら友人の実家に送るかな。もともとあんとさんと友達だったのは奥さんの方ですよね?そこに居ないと分かっているご主人の単身先には送らないと思います。
年賀状の内容もそんなに気を使わなくてもいいような。
だってあんとさんのせいで離婚するわけでもないんだし、旦那さんと死別したわけでもないんだし、別に構わないんじゃないですか?
離婚するのは友人の勝手ですから。

来てから出す
投稿者みえ    愛知県 36歳 女性
お子様: 男の子 14年ヶ月 / 女の子 9年ヶ月
2005/12/12 23:53

こんにちは。
とてもデリケ−トな問題ですね。
受け取る側によって違うと思いますが・・・
ご友人から年賀状が届いてから、その住所に送った方が良いと思われますよ。
そして、どんな年賀状を送ってくれたという事も気にしてあげた方が。案外、お子さんの写真入りかも知れませんしね。
家族の写真や夫婦連名の物ではなく、あんとさんの個人名で送られた方が良いと思います。
ご友人があんとさんご夫婦宛てにくれたのなら別ですが。

離婚するのは勝手ですが・・・私も離婚した勝手な女ですが・・・それでもそれを知っている友人なら配慮が欲しいものです。
配慮がなかったからと言って腹は立ちませんが、友人に対して寂しい思いはします。

離婚しても私は姓が変わっていないのに、離婚を告げていない親戚から旧姓で送って来た時には嫌な気持ちがしましたし、他の友人で知ってて家族写真?ケッ!!って思いましたし、本当に離婚するのは本人の勝手なんですけどね〜新年早々嫌な思いはしたくないものです。
優しくしたつもりの一言かも知れないけど、傷口に触れるような余計な一言も慎んで貰いたいものです。

・・・というわけで、微妙な時期は来てから出す、が最もご友人にとって有り難い事なのではないかと思います。

自分の友人や仕事関係者には、以前から個人名で出しています。
結婚していた時も、写真入りはお祝いを下さった親戚や結婚式の時に来て頂いた方達に出すぐらいで、独身の友人やお子さんがいらっしゃらない家庭には出しませんでした。

大切なご友人なら、一歩退いて、ご友人の出方を待って差し上げるのも思いやりではないかと思います。

私が出してから様子を見て返信をくれた友人には、思い遣りを感じましたね。

私は
投稿者ちぃぱっぱ    鳥取県 29歳 女性
お子様: 女の子 1年8ヶ月
2005/12/14 12:51

私は別居してる友人に年賀状を送るとき、
本人に直接聞きました。
どっちに送ればいい?って。
上のかたのようにきてから送るというのもいいと思います。
どうしても出したいなら、私のようにさらっと
直接聞いてみては?
家族の写真は微妙ですね。その人の性格にもよるかな?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |