こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ママ友について
投稿者ママごん    35歳 女性
お子様: 4年ヶ月
2005/12/25 01:40

来年幼稚園に行く子供を持つママです。
ママ友について聞かせて下さい。

みなさんがママ友になりやすいタイプとなりにくいタイプを教えて下さい。
後、すでに出来ているママグループに入るにはどうすれば入れてもらえやすいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

挨拶が基本
投稿者みえ    愛知県 36歳 女性
お子様: 男の子 14年ヶ月 / 女の子 9年ヶ月
2005/12/25 01:50

こんにちは。

★ママ友になりやすいタイプ
笑顔で挨拶が基本だと思います

★ママ友になりにくいタイプ
自分と住む世界が違うように感じる人
たまたま、今日・・・ですが、以前からとても愛想良くしてくれる方とバッタリ会いました。
その方は上流階級・・・というか、ちょっと自分とは違うな・・・と感じる方。その方と話している間中、無理をしている自分がいました。疲れた〜。
リラックスして付き合える方が一番だと思います。

★すでに出来ているママグループに入るには
グル−プのひとりの方と、まず一対一で親しくなる事だと思います。
その方の紹介・・・というか。
そんな感じだと入りやすいんじゃないかな?

やっぱり・・・
投稿者ほののんすけ    32歳 女性
2005/12/25 08:30

ニコニコしてる人!(一人でニコニコは怖いけど(笑) )
お洒落すぎない人。でも清潔感のある人。

私はすぐ話しかけてしまうタイプなので、すぐ友達になっちゃうんですが・・・
やはり自分から話しかけていくのが一番だと思います^^
やっぱり質問がいいと思います。
「○○ってどうですか?」「○○ってどうしたらいいんでしょう?」とか。

あとはいつも「おはようございます^^」とか声かけてたら、チャンスはいつでもあります!

無理せず
投稿者ともまま    36歳 女性
お子様: 8年10ヶ月 / 4年10ヶ月
2005/12/25 11:35

こんにちは
来年から幼稚園ですか?色々と心配事も多いですね。

ママ友ですが、私の場合は自然と仲良くなっていった気がします。
幼稚園の行事などで、ママ達と顔を合わせる機会もたくさんあります。ママごんさんが話しかけやすいなぁと思う人に挨拶などをなさったらいかがでしょう?人それぞれですからね、友達になりやすいタイプって。

ママグループとありますが、そんな皆さんグループで分かれていないと思いますよ。一人でいつもいらっしゃる人もおられますし・・・。

あと、子供が仲良くなったお友達のママは話しかけやすいかもしれませんね。
ママごんさん、心配なさらなくても自然にお友達はできると思います。

難しいですよね
投稿者K    34歳
お子様: 男の子 6年ヶ月 / 男の子 3年ヶ月
2005/12/25 17:45

私は数人仲良くしているママ友がいます。
基本は気が合う人!ばっかりで、何か共通点があったり
公園から仲良くしている人もいます。
現在はランチに行ったり、お互いの家を行き来したり
休日に遊んだり、公園に行ったりです。

なりにくい人は外見からしてだめっていう人と
挨拶ですかね。挨拶しても返してくれない人はあきらめます。

すでにできているグループですが
私は入っていけません。がんばった時期もありますが
到底入れない世界があるので、がんばらないことにしました。

だって気の会う友達のほうが、話も弾むし楽しいから。
もちろん親しき仲にも礼儀ありですけど。

ありがとうございます
投稿者ママごん    35歳 女性
2005/12/28 15:27

ありがとうございます。
笑顔で挨拶 基本をしっかりと自然にがんばっていきます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |