こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
教えてほしいのですが・・
投稿者ジュン    東京都 28歳 女性
2005/12/30 16:47

兄離婚をしてしまい、
義姉が子どもを連れて実家に帰ってしまいました。

姪っ子が小さいときに来ていた服は「捨てて」と言い残して。

初孫でブランド物が多く捨てるには・・と
思うのですが、母は「縁起が悪いから人にはあげられない」
なんていいます。

私的には着てもらえる人があれば着てもらいたい志、上げたいのですが皆さんこういう場合、やはり縁起が悪いから衣類いりませんか。

上げても迷惑だったらなんて思うと。

残念なことに私は男のこなので着せられないし、
段ボールに3箱ある服の前で迷っています。

兄は「捨てていいよ♪」なんていうけど。

是非皆さんの意見聞かせてください。

こそだてバザール
投稿者知らぬが仏    33歳
2005/12/30 18:03

無料で譲る気があるのならば「こそだてバザール」のコーナーに出してはどうですか。

離婚うんぬんというのは勿論伏せて。

投稿する際にはHN変えてくださいね。

もっと工夫してよ(笑)
投稿者竿や    25歳
2005/12/30 19:28

そんなのオークションに出すなりリサイクルショップに持ち込めば
いいことでしょう。
誰も理由なんて訊きませんよ。

「じゃ私に下さい!」って子育て郵便が来たり、何らかの反応が
あるのを待ってるの?
釣るならもっと工夫を凝らした話にしてね。

人それぞれ
投稿者りりか    33歳
2005/12/30 19:45

スレ主さんは、事情を伏せて人に譲る事に抵抗があるからこそ、尋ねられているのではないでしょうか?
いつも思うけど、釣りだと決めつける人って、本当に自分中心な価値観をお持ちですね。

もし、私の思い違いで、事情を伏せてでも誰かに譲りたい、というのであれば、上の方がおっしゃるように、こそだてバザールやオークションに出されればよいと思います。
確かに知らぬが仏、ではあります。

それが心苦しいのであれば、事情を書かれた上で、どういうブランドの品でどういう状態か、詳しく書かれてみてはどうでしょうか?美品なら、欲しいという方もおられるのではないかな、という気がします。亡くなったお子さんの、というような物ではないので、こだわらない人も結構いるんじゃないかな?

知り合いに譲る、というのは確かにちょっと抵抗があるかもしれませんね。

縁起悪いかな?
投稿者ガブリエル    39歳 女性
2005/12/31 14:12

こんにちは。
私が能天気なのかもしれませんが、そんなに「縁起の悪い」ことかな?きちんと事情を説明した上でも、きれいな品物であれば、「欲しい」という方、いらっしゃると思いますよ。もちろん、お兄さん・元お義姉さんのお知り合いはまずいでしょうが。

今まで、
別れた(振った・振られた)彼氏からの贈り物
離婚した夫婦の結婚式の引き出物
夫の元彼女からのプレゼント(手作りのクッション)
などが、私の人生上存在いたしましたが、特段の感慨もなくつかっております。「モノに罪はない」とでもいいましょうか。

ちなみに、振られた彼氏からもらった貴金属は、さすがに身につける気にもならず、妹にあげました。事情を知ったうえで彼女も使ってました。

なお、「離婚した夫婦からの結婚式の引き出物」はかなりの数たまっておりますが(この年になると離婚する友人も多い)、一番の傑作は、「兄が結婚⇒離婚、その兄と同じ引き出物をその弟の結婚式でももらい、同じ皿が自宅に2枚」というケース。あれは謎でした。さすがに離婚したにーさんと同じものを引き出物で出すかな・・・。兄の時に弟の分もまとめ買いしたのかな・・・。

ものによる
投稿者うーん    39歳
2005/12/31 15:56

死んじゃったなら縁起云々ということも考えるけど、今元気に過ごしてるんでしょう。
だったらもらいたいけど、ただ、かりにこれから義姉さんや姪っこに何らかの時に会ったらその服を見てどう思うか。
普段街でばったり会ったときとか。

ばかもの
投稿者え ん ま だ い お う    999歳
2006/01/01 10:41

「兄離婚をしてしまい、」

“兄離婚”てなんだよ。

「義姉が子どもを連れて実家に帰ってしまいました。」
「姪っ子が小さいときに来ていた服は「捨てて」と言い残して。」

二つの文とも主語が“義姉”だ。
それなのに子どもと言ったり姪っ子といったり、
少しは考えて書け。

「初孫でブランド物が多く捨てるには・・と」

まだ“母”は出てきてないんだから
おまえの“初孫”ということになるぞ。
それからこんなリーダーはない。

「私的には」

“私的”は「してき」と読む。
プライベートってことだ。
頭悪いな。

「残念なことに私は男のこなので」

おまえ女じゃなかったのかよ。

もらいましたよ
投稿者ミカ    25歳 女性
2006/01/03 00:50

姉妹でバツイチ、と言う友人からたくさん頂きましたよ。
洋服はもちろんベビーベッドから抱っこ紐、哺乳瓶まで!

私は全く気にはなりませんでした。
むしろ助かりました。

他の方も書かれてますが、亡くなったって訳じゃないし
あまり気にしなくてもいいと思います。
オークションもいいかもしれませんね☆

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |