こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
授乳間隔について
投稿者セレナ    神奈川県 20歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2005/12/22 14:07

三ヶ月になったばかりの女の子がいます。
夜は11時までには寝て6時くらいまで起きません。それからまた授乳して9時くらいまで寝ます。
でも、昼間はいつも1時間くらいでぐずりだし間隔があきません。
夜になると授乳時間が30分くらいかかることもあります。
いろんな人にきいてみたのですが、ほしがるときにあげるという人と、リズムをつけたほうが赤ちゃんにとってもいいと言う人がいて迷っています。
今日は抱っこでまぎらわそうとしてみたら寝てしまいました。
ダンナは抱き癖なら誰でもできるからいいけど、おっぱいぐせは私しかできないから後で困るのでは、と言っています。
確かにあまり真剣に飲んでいないようなときもあるし満腹すぎても機嫌が悪くなると聞いたことがあります。
だけどせっかくリズムができはじめたようなのであまりくずしたくありません。
みなさんはどうしてますか?
アドバイスお願いします。

まだ3ヶ月なら
投稿者てりこ    35歳 女性
お子様: 男の子 1年10ヶ月
2005/12/22 16:37

 セレナさん、こんにちは。
 わたしは飲みたいときに飲ませてました。
 まだ3ヶ月のころは昼夜逆転もありますし、お風呂と夜の寝かしつけの時間を決めておく、くらいで、あとは赤ちゃんが自然にリズムを掴むのを待ってました。

 授乳感覚も個人差がありますから、なかなか思うように行かないかもしれません。
 セレナさんも、お体に気をつけて、育児を楽しんでくださいね。

てりこさんへ
投稿者セレナ    20歳 女性
2005/12/24 08:03

どうもありがとうございます。
育児書とかに書いてあることを見てあせってしまっていました。
うちの子のペースを大事にゆっくりやっていこうと思います。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |