こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夜間の授乳について
投稿者ピーちゃん    岡山県 29歳 女性
お子様: 男の子 年7ヶ月
2005/12/25 17:09

生後5ヶ月頃は、夜5〜6時間まとめて眠ってくれていましたが、最近
3〜4時間眠った後、1〜2時間おきにおっぱいを要求します。おっぱいをくわえると落ち着くらしく、暫くしゃぶって眠ってしまいます。(あまり飲んでいる様子はありません。)体重は順調に増えているのですが、おっぱいが不足しているのでしょうか?

うちもそんな時がありました
投稿者ゆうすけ    32歳 女性
お子様: 4年11ヶ月 / 0年11ヶ月
2005/12/26 13:46

おっぱいが不足しているということはないと思います。

うちもそんなときがありました。
下の子で、ちょうど6,7ヶ月の頃ですが、
1,2時間おきに起きては泣いてました。
お腹がすいて、という感じではなかったです。
うちの子もおっぱいが一番リラックスするようなので与えてましたが、
旦那に言わせると、
お前がいないときに困る、ということだったので、
どうやらおっぱいパットが好きみたいなので、
それをもたせて毎晩寝かせてました。
ぐずったときはパットを口元にもっていくと、
それをもぐもぐおっぱいを吸っているように動かして、
そのまま寝ていくこともありました。

ちなみにうちの子の場合、
一緒に寝るよりも、一緒に寝ないほうがあまり夜中に起きないことに気づきました。
気づくのが遅かったので、
最近までは夜中に2回ほど起きてはパットをあげたりおっぱいをあげてましたが、
11ヶ月頃からは寝かしつけたあとは、一人で寝かせてます。
(上の子も同じ部屋で違う布団で寝てます)

いい方法がみつかるといいですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |