こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ゆびしゃぶりで指がすりきれてしまいました
投稿者ひまわり    オセアニア 36歳 女性
お子様: 女の子 年10ヶ月
2006/01/07 18:33

もうすぐ11ヶ月になる子供のことでご相談します。3ヶ月くらいからゆびしゃぶりを始め、今でもずっと続いています。最近、指が擦り切れ、血がでてしまうこともあります。おしゃぶりは受け付けず、レモン汁などを指に塗ってなんとかやめさそうとしましたが、痛そうでどうにもこうにも困っています。
何かアドバイスがありましたら、お願いします。

アドバイスになるかなあ・・・
投稿者ゆうゆう    28歳
2006/01/07 21:39

指しゃぶりするのは、親の愛情不足だとか過干渉だとか
いろいろ言う人がいますから、余計に不安ですよね。
指が擦り切れて血が出る状態はかわいそうですが、基本的に
2歳くらいまでの指しゃぶりは気にしないほうがいいそうです。

「指しゃぶりの危険は、指しゃぶりにあるのではなく、
それをやめさせようとして両親がなにかをすることにある」と
おっしゃる専門家もいます。
その方によると、心理的な背景が強い指しゃぶりの場合には、
次のような処方を用いるとよいそうです。

1)指しゃぶりについて、けっしてしからない。
2)指しゃぶりをしている手を、決して抜き取らない。
3)子供がやったよい行動は必ずほめる。
4)1日5回以上子供をほめたかどうか、母親が自分自身を
  点検する。

よく言われるアドバイスだと思いますが、赤ちゃんは退屈だと
よけいに指しゃぶりがひどくなりますので、赤ちゃんを
独りぼっちにせず、友達と遊ばせる、戸外に連れ出す、
興味のありそうなおもちゃを与えて遊びに夢中にさせる
・・・などは試してみましたか?

擦り切れた指への処方は、よくわかりません。ごめんなさい。
薄手の手袋でもしてみますか???

うちも〜
投稿者るる    28歳 女性
お子様: 1年9ヶ月
2006/01/09 00:07

うちの娘も今だに指しゃぶりをしてます。今年の冬は去年よりも傷が酷くてかわいそうになります。娘も痛いらしく、痛いと何度か言いに来ます。そんな時は「舐めるからだよ〜」って優しく言いますが、基本的には止めさせようとは思っていません。そのうち止めると思いますし。そこで昼間、指しゃぶりをしない活発な時間だけ小さなバンドエイドをはってあげてます。しゃぶって寝た後はそっと拭いてます(ぬらしたままにしない)。効果があるかは分かりませんが、娘は少し良くなりました。

冬は
投稿者けろろん12    37歳 女性
2006/01/09 19:33

あかぎれと同じ状態で↑上の人がおっしゃるように、ぬれたままにしないことが一番です。

薬局で白色ワセリンを買ってきて、寝る前に塗ってあげてください。皮膚保護材で唇にも使えるものです。

ちなみにママの足のかさかさ、手の切れにも効果抜群です(笑)。

お安く惜しみなく使えますので、一度試してください。

塗った直後はべたべたしますが、朝にはつるつるです♪

みなさん、ありがとうございました
投稿者ひまわり    36歳 女性
2006/01/10 14:27

みなさん、ありがとうございました。
とても親身にアドバイスしてくださって私自身がまず”ほんわか”しました。
アドバイスしていただいたこと、やってみます。
本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |