こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
突然のお誘い
投稿者栽培マン    31歳 女性
2006/01/08 15:46

主人の実家が車で3分のところにあるのですが、いつも突然お誘いが来るんです。
それも、遠出のドライブとか・・・。
今日も、突然昼過ぎから有名なお寺のところにお参りに行くので一緒に行かないか?とお誘いがありました。
今日は主人は仕事です。
片道1〜2時間はかかるところです。
3時ごろ出発するらしく、帰ってくるのは一体何時になるのでしょう???

以前にも投稿させていただいたのですが、突然紅葉を見に行こうだの、ドライブに行こうだのと誘ってきます。それも大体遠出なんです。(しかも昼からとか・・・)
数日前から誘ってくれればいろいろと準備も出来るし、行こうという気にもなるのですが・・・。

断るのも結構イヤですよね。
皆さん、こういうときは行きますか?
角の立たない断り方とかってありますか?

近くにいるって、大変ですね
投稿者たーママ    30歳 女性
2006/01/08 21:42

嫁として断れない気持ち分かります。

言えるとしたら。
・子どもが、疲れると病気に罹りやすくなるので、午後からの遠出は遠慮させてください。週末は、人の出も多いです。インフルエンザ流行っていますし。
等、子どもネタ系がいいでしょう

思うのですが、こちらからご主人がいるときに朝っぱらから、誘ってはいかがですか?
いつもは、子どもの生活リズムを考えてこんな出掛け方をしているのよ。と、何気なく伝えてみるとか。

または、数日前から良ければどこかにご一緒しませんか?と自ら誘うとか。

姑さんが、積極的だと嬉しがるタイプか、引くタイプか分かりませんが。頑張ってください

こんな断り方
投稿者コップ    34歳 女性
2006/01/10 00:15

あんまり自慢できた話じゃありませんが・・・。

うちでは、子供が生まれてから自宅の電話が鳴ってもすぐにとることができないと感じたので、常時留守電にしていました。
伝えたい用事なら、メッセージを残してくれるだろうと思いまして。
その後、今度はいろんな勧誘の電話に出なくても済むようにナンバーディスプレイにしました。

で、番号を確認して居留守を使ったことがあります。汗

あとで「この前はどうしたの?」って言われても、「買い物(or洗濯でベランダに出ていた)かなぁ??ゴメンネ。」なんてとぼけちゃいます。
反則かな?ばぁば、ごめん!!

うちも主人の実家は近いのですが、うちの場合は突然訪問です。苦笑

平日の義母だけの突然訪問には慣れましたが、お義姉さん家族も一緒の時にはさすがに凹みました。休日で油断して、パジャマのまま迎えてしまったんです。もちろん、すっぴん。

すみません。私の愚痴も書かせていただきました。

栽培マンさんの義理のご両親は、そんな風に突然思い立ったかのように行き先を決めて出かけるのが楽しいのでしょうね。
でも、私達夫婦もそうですが、子供が生まれてからは突然の遠出はしませんよ。やっぱり気になるのは帰りの時間です。
夫婦2人なら出かけられると思いますが。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |