こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
予防接種について
投稿者かな    28歳 女性
2006/01/16 17:56

みなさんは、おたふく風邪や水疱瘡などの任意の接種はどうされまていますか?受けた方が安心かもしれないけど、結構高くつくし...。任意なので、受けなくても大丈夫なのかな?と思ってるんですが、どうなんでしょうか?

いろんな意見がありますよね。
投稿者ゆうすけ    32歳
2006/01/16 18:56

受けたほうが万が一なっても軽くすむので子供がラクに済む、といいますし、
なんでもかんでも予防接種するのもどうかと思う、という考えの方もいます。

かかりつけの先生は、
「予防接種はしたほうがいいよ。
おたふくなんかで命を落とす子もいるんだよ」といいます。
周りの友人たちは、
「水疱瘡になったら言ってね!もらいにいくから!」という人が多いです。

私はどちらかといえば後者かな。
水疱瘡は二人とも去年の夏にかかってしまい、終わったので、
おたふくが今は気がかりです。
男の子はおたふくがひどくなると性器の機能が悪くなると聞きます。
そう考えると、おたふくは予防接種したほうが安心かなぁ、という気持ちもあり、
今悩んでいるところです。

看病できるなら
投稿者ゆうゆう    28歳
2006/01/16 21:44

私は、任意の予防接種も受けさせています。
受けたほうが、かかったときに軽く済むと言われているからです。

自然に感染させても、十分に看病できる体制が取れるなら、
受けさせなくてもいいのではないでしょうか?

我が家の場合は、夫が留守がちなのと、いざというときに助けて
くれる親兄弟がいないこと、子供が2人いるので同時に寝込まれると
一人では対応しきれない・・・との理由で受けさせてます。
普通の風邪の看病だけでも、私自身が死にそうな状態になりますから。

「かかっても大丈夫!一週間でも二週間でも、しっかり看病して
あげられる」のであれば、接種の有無は親の判断でいいのでは
ないでしょうか?

ものによります
投稿者とっく    27歳 女性
2006/01/17 14:42

うちの子はアトピーがあるので、水疱瘡は予防接種しました。
掻き壊してとびひになるのが、恐かったので。

それ以外の予防接種は、今のところしていません。
自然にかかるのを待っています。

中学までにならなければ、予防接種を考えます。

〆ます
投稿者かな    28歳 女性
2006/01/17 23:20

ありがとうございました。
参考になりました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |