こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
サプリのんでも
投稿者フジっこ    岩手県 26歳 女性
お子様: 女の子 年5ヶ月
2006/01/28 11:02

皆さん、栄養補助食品って食べますか?
いわゆるサプリとかカプセルとか。
薬だと、おっぱいに影響しそうだから飲めないけど、
サプリなら大丈夫かな、と思って飲んでました。
私自身の体調はすこぶるいいので続けようと思ってるのですが、
赤ちゃんには大丈夫?かな。

同じように飲まれてるかたいます?
いまやず○香醋を飲んでます。

基本は食事
投稿者ナニワの薬剤師    30歳 女性
2006/01/28 18:06

基本は食事からの摂取でそれでも食事が不規則だったり
つわりで食べられないときはサプリメントもありですね。

やず○香酢もいいと思いますよ。色々と良いアミノ酸
含んでますし!
怪しげな製造元のは良くない不純物(重金属とか)
含んでるかもしれないので香酢でも中国産とかは
避けたほうがよろしいかと。

授乳婦はマルチビタミン、カルシウムを
積極的に摂るのがよろしいと思います。足りてるって人は
かなり食事に気をつけてるでしょうが大抵不足してますから。
野菜摂ってても昔より含まれるビタミン少ないんですよ。

私はマユツバですがビタミンや必須微量元素の
不足が発達障害の原因という学説もあるくらいですから。

ビタミン剤
投稿者ゆう    24歳 女性
お子様: 年4ヶ月
2006/01/28 22:22

私はビタミン剤を飲んでいます。正月から風邪をひいてしまい、病院にかかったところ、母乳で育てているので、どのくらい母乳に影響が出るかわからないから薬が出せないと言われました。(普通の内科にかかったので・・)ミルクに切り替えるとか・・搾乳して冷凍保存しておいたり・・と言われました。でも、ずっと母乳で哺乳瓶がきらいなので難しいというと、幸いそこまでひどくなかったので、ビタミン剤で免疫を高めて後は安静にとビタミン剤を処方してもらいました。
やず○いいんですね。よかった〜。妊娠中飲んでいました。疲れ方が全然違うんですよ。(宣伝ではありませんが・・笑)妊娠初期かなり仕事でバテていたのに、やず○を飲むようになってそこまで疲れなくなったんですよ。かなり元気な妊婦でした。今は、育児休暇中で、疲れることがないので飲んでませんが、いいんだったらまた飲み始めようかな〜と思ってます。

よっかた・・
投稿者フジっこ    岩手県 26歳 女性
お子様: 年5ヶ月
2006/01/29 11:09

基本は食事・・ですよね。
きをつけてはいるのですが、
日々の育児で自分の食事まで気がまわらないのが現状です・・。
やず○、大丈夫で安心しました。
もともと自然のものなので安心していたのですが、
同じように飲まれている方もいるとなお安心です。
結構やず○っていいですよね。
飲み続けると、その違いがはっきりでるし。

教えてください
投稿者moka    31歳 女性
2006/01/29 22:34

サプリメント気になってます。
今まで興味はあっても試したことはなかったのですが、
香醋って疲れをとる他に、何か効き目ありましたか?
体調管理によさそうですね。

効果は・・
投稿者フジっこ    岩手県 26歳 女性
お子様: 年5ヶ月
2006/01/30 12:29

以前と比べて風邪をひきにくくなったと思います。
毎年一回ぐらいはひいていたので、
授乳中は心配だったのですが、今ジーズンはひいてませんね。
あとお肌もキレイになった気がします。
(出産も関係してるのかな?)

でも人によって、効果が違うみたいですよ。
腰痛が治った、って言う人もいましたし。

サンプルを無料でいただけたので、
試されてみてはどうでしょう。^^

試してみる・・・かな
投稿者moka    31歳 女性
2006/01/31 19:48

香醋は代謝をあげる効果もあるみたいですね。
サイトを探してみてみました。
代謝が良くなると、肌にも体調にもいい影響がでそうです。
効き目も個人差があるだろうけど、無料なら気にせず申込できますね。

ニュースで
投稿者煮豆    36歳
2006/01/31 22:37

今日のニュースで妊婦と子供はサプリを控えるようにというのがやってました。
イソフラボンがあがっていましたが、それ以外にもサプリを食事とは別に妊婦と子供がとるのはよくない。
サプリは過剰摂取になりやすいので危険だともありました。
授乳の場合はありませんでしたが、ほどほどにしたほうがいいと思います。
NHKニュースで検索してそこの社会欄に載っていますよ。

見ました
投稿者フジっこ    岩手県 26歳 女性
お子様: 年5ヶ月
2006/02/01 09:48

そのニュース、私も見ました。
サプリも摂りすぎはよくないですよね。

香醋の説明では1日2粒なんだそうです。
たくさん飲んだら効果がありそうな気がしますが、
そうとは限らないんですね。

新聞にも・・・
投稿者moka    31歳 女性
2006/02/01 20:40

今朝の新聞にも載ってましたね。
体にいいものでも、摂り過ぎは逆効果。
サプリでもいろんな種類飲むより、香醋なら香醋だけって
限って飲んだほうが安心かもしれませんね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |