こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
保育所での虫刺され予防。
投稿者ひこぼし    30歳 女性
2006/06/28 12:15

もうすぐ2歳になる子供の相談です。

保育所に通っているのですが、今月くらいから
蚊に刺されることが多くなってきました。
保育園は園庭がそこそこ広く、周りは子供の背丈
位の植え込みがあり、大きな桜の木も4〜5本は
あります。
去年の4月に8ヶ月になってすぐ0歳児から
預けているのですが去年も虫刺されの日々。。。
何度も虫刺されスプレーを持参するので塗って欲しい
とお願いしましたが、「出来ない」との返事。
ニュアンス的には「たかが蚊に刺されるくらいで
そこまでしなくてもいいんじゃない?」って感じ。

お天気が良ければ朝と夕方園庭での自由遊びがあり
その時に刺されるんだと思います。
先週から特にひどく足を集中的に両足に6箇所
どれも大きく腫れあがり、痒くて不機嫌。
掻き毟って汁が出ているところもあります。

朝は家で塗ってから登園させているのですが
お昼寝の前に体拭きがありますし、梅雨明けには
プールも始まります。なので夕方だけで良いので
塗って欲しいのですが、これは保護者の
わがままなのかな・・・

他の保育所ではどうなんでしょう?
ちなみに公立の認可保育所です。

虫さされ
投稿者ぴぐれっと    37歳 女性
2006/06/28 13:40

ひこぼしさん、こんにちは。

お子さんによっては蚊に刺されるだけでもものすごく腫れたりかゆみがしつこく、掻きむしるうちにとびひになってしまうお子さんもいます。
うちは子供は保育園には行かせてないのですが、虫さされにはめっぽう弱いです。
夏にはいつも皮膚科のお世話になります。長袖長ズボンで外遊びをさせなさいと言われましたが、真夏はとても無理な話です。虫除けをスプレーし、さらに携帯用の電池式虫除けもつけて外遊びしています。

お子さんも蚊に刺されて非常に腫れるとのこと。
「できません。」と言われるなら皮膚科を受診し、虫除けが必要な旨、診断書のようなものを書いて頂いてはどうでしょうか?

どうなのかな・・
投稿者元先生    38歳 女性
2006/06/28 15:24

病院から投薬願いがでているのであれば園でも対応可能だと思います。
医師からの指示が無い限り通常の保育で時間を割いて個人的に虫さされをスプレーするのは大変です。
万が一スプレーをしているときに他のお子さんの口に入ったら問題になりますし。(子供から目を離すわけにはいかないのでどうしても同じ部屋でスプレーすることになると現実的に無理だとおもいます)
一人のお子さんに毎日虫刺され用の薬を塗っている間他のお子さんたちの事もみながら行わなくてはいけないので時間的に厳しいのもありますし。できるだけ長い時間お外で遊べるようにバタバタしているのもあります。
やはりお家から塗ってくるのが一番かなとはおもいます。

夕方もできれば長袖を持参するなりして薬にたよらない方法で保育園と歩み寄りできる用に話が進むといいですね。

話合いするのは可能だと思いますので相談してみてはいかがですか?

リストバンド
投稿者mio    27歳 女性
2006/06/28 16:23

乳幼児の虫さされは腫れてしまうことが多いのでつらいですよね。
「そこまでしなくても」という程度のものではないと思います。
ただ、保育園で個人にそこまで対応できるかというと、
きっと難しいのだろうなとも思います。

まだ使ったことがないので効果がどれほどのものかは分かりませんが、
虫除けのリストバンドなどを利用できないのでしょうか?

特に小さいお子さんの場合、
スプレータイプは吸入すると呼吸器系に障害(とまで行かないかもしれませんが)を残す恐れがあるため、
なるべく使わないことが望ましいと聞きましたが…。
勘違いだったらすみません。

難しいのでは
投稿者ちぃぱっぱ    29歳 女性
2006/06/28 16:57

多分市販の薬は難しいのでは?
うちが通わせてる保育園(認可の私立です)は、
病院で処方された薬は保育園で飲ませてもらったり
塗ってもらったりできますが、市販の薬はダメと言われてます。
園の方針によって違うと思いますが、市販の薬が大丈夫な
とこは少ないのでは?
病院で処方されたかゆみどめとか化膿どめとかならうちは大丈夫
ですが・・・
そのあたりを確認されてみてはどうですか?

ぺったん
投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 年11ヶ月
2006/06/28 22:23

ウチの長男は、虫に刺されると大きく腫れたり水ぶくれになったりするタイプです。
虫除けスプレーの薬剤は極力使いたくないので、赤ん坊の頃から天然素材配合の「虫除けシール」を服に貼っています。
次男も貼っていますが、ウチの息子達にはシールは合っているようです。

長男の通う幼稚園も植え込みや垣根があるので虫も多いと思います。
ですので、登園直前にシールを下着に「ぺッタン」させます。(下着に貼るのは、園に着くとスモックに着替えるためです)
虫除け効果は6時間ほどなのですが、何もしないよりはずっとマシですよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |