こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
体重
投稿者ソラ    25歳 女性
2006/01/12 14:20

うちの子は、好き嫌いが多くついついいつも似たような食事になってしまいます。そのせいか、1歳から1歳半にかけてあまり体重が増えてません。良く体を動かすと、体重の増えも少なくなると聞きますが、うちはあまり外で遊ばせてないのであまりあてはまらないかと思います。みなさんはどうでしたか?あと、気温が寒くなって公園などで遊べないときはみなさんどこで子供を遊ばせていますか?

大丈夫ですよ!
投稿者ウミ    35歳 女性
2006/01/13 19:08

体重って毎月決まっただけ増えるとは限らないので、そんなに気にしなくていいと思います。我が家の3歳の娘は、ほんと偏食ですが2歳位から、「あれ?なんか背のびたな〜」と感じるようになり体重もそれから増えだしましたよ!

遊ぶ場所ですけど、寒い時は外は殆どないですね。家でブロックしたり、ミニカーで遊んだり・・・上のお姉ちゃんの時は、滑り台を買って部屋に置いて遊ばせたりしましたね。

あまり心配しないで大丈夫
投稿者ひろ    33歳 女性
お子様: 男の子 7年ヶ月 / 女の子 2年ヶ月
2006/01/14 14:20

確かに1歳過ぎるとあんよが上手になったりまだハイハイの子もスビードアップしたりで運動量が増えるせいか、それまでより体重増えなくなりますよ。
身長の伸びはどうですか?
うちの子達は体重があまり増えなくなっても身長が順調に伸びていたので、あまり心配したことなかったです。
外遊びができなくても部屋中をうろちょろと動きまわってませんか?それだけでも子供には運動になるんじゃないかな??と思うんですけど・・・どうでしょう?

うちのお兄ちゃんも好き嫌い多くて苦労しました。(っていうか今もしてます^^;)でもずーっと身長、体重ともにまったくの標準です。
少しでも好き嫌いが減ってくれるようにお互い頑張りましょうね。

それから寒い季節の遊びですが・・・うちは豪雪地方ではないものの雪国なので、雪遊びは結構してます。
あまり混まない時間をねらってショッピングセンター等のキッズルームで遊ばせたり、子育て支援センターにも遊びに行ってます。
家では手作りの小麦ねんど、お絵かき、おままごと、テレビやCDにあわせて歌ったり踊ったり等々。なんだか目新しい遊びはしてないかも・・・。参考にならなくてゴメンナサイ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |