こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夜のオムツ替え
投稿者miu    24歳 女性
お子様: 年4ヶ月
2006/01/13 11:27

夜、まとめて寝るようになった場合、オムツ替えはどうされてますか??

3ヶ月を過ぎた頃から、5〜6時間続けて寝るようになり、まだ起きないのかなーと、私の方が先に目覚めてしまいます。
あまり長時間オムツ替えないのも、、、と思い私が目覚めたら替えてます。
その時、どうしても起こしてしまうようで、ミルク飲ませてまた寝る・・・といった感じです。もしかしたら、もう少し寝てたかなー?なんて思います。

これから先、もっと長い時間寝るようになるとは思いますがどのタイミングで替えたら良いのか。
勝手に目覚めるまでほっといてますか??

私の場合
投稿者ゆう    愛知県 34歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2006/01/13 13:58

全く同感ですね。
うちの子は、夜9時頃から朝6時まで続けて寝てくれています。12時位にミルクを飲ませますが、殆ど目も開けず寝ながら飲んでいます。
とても助かりますが、やはり夜中オムツを替えるかどうかを気になります。
でも、起こすと可哀相なぁと思い、替えてあげませんでした。

替えなくてもいいのでは?
投稿者コブじいさん    28歳 女性
2006/01/13 22:02

赤ちゃんがグッスリ眠っているのなら、わざわざ起こしてまでオムツを替えなくてもいいと思いますよ。

最近のオムツは性能がいいので、お尻がかぶれにくいですよ。
ただ、うんちしていたり、おしっこいっぱいして漏れる様なら替える必要があると思いますが・・。

どのタイミング・・は、赤ちゃんが自分で起きた時に・・でいいと思います。寝ているのに起こしちゃかわいいそうですよー。

すごいですね、かえてあげれば?
投稿者ののちゃん    27歳
2006/01/14 18:37

いくら性能がよくても、一回おしっこすえば通気性はないし、気持ち悪いですよ。
かえてあげてください。
紙おむつ使っている人って、自分がつけてみたら分かるのでしょうか?

替えなくても
投稿者ププ    25歳 女性
お子様: 2年9ヶ月 / 年4ヶ月
2006/01/14 21:20

ウチは朝起きるまで替えません。夜中に目を覚まして、ミルクを飲んだりすることがあれば、一緒に替えてます。
グッスリ寝てるんだから、わざわざ起こさなくてもいいのでは?
もちろん、ウンチしたまま寝てたり、オムツかぶれしているときは、頻繁に替えるようにしていますよ。

うちは替えませんよ
投稿者カアサン    30歳 女性
お子様: 男の子 年8ヶ月
2006/01/14 23:23

うちの子は4ヶ月位からまとめて寝てくれるようになりました。
オムツ、、、気になっていましたが、子どもが起きるまで替えませんでした。
ののちゃんさんの仰るように、1回おしっこするごとに替えていたら赤ちゃんもグッスリ眠れないのではないでしょうか?「寝る子は育つ」と言います。睡眠状態に入って、2〜3時間位して、成長ホルモンが多く分泌されると聞いたことがあります。
うちは寝ているならオムツは替えません。起きた時にまずオムツ替えをしています。それに、オムツがぬれて気持ち悪いなら赤ちゃんも起きて訴えるのでは??

替えませんでしたね
投稿者サム    大阪府 27歳 女性
お子様: 3年ヶ月
2006/01/15 00:26

夜中のおむつがえは泣いたときにミルクと一緒に・・
って感じでした。
寝てるのにわざわざ替えると言う事はしませんでした。
あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ^^

使い分け
投稿者こんもり    43歳
2006/01/15 11:21

6歳と2歳の子供がいます。
そういえば、上の子の時はおしっこをいっぱいする子だったのでおむつを使っていた時は使い分けていた記憶があります。
日中はこまめに取り替えることができるので吸収力も大事ですが値段とか薄さを重視、夜は吸収力がよくて取り換えた時でもおしりがさらっとしているものを使うようにしていました。
うちは3〜4ヶ月だとMサイズだったかな、同じサイズで表示されていても銘柄によって大きさが違うので、うちはパンパースが比較的おしりがさらっとしてて吸収力がよかったので夜とか遠出であまり取り換えられない時はパンパース、昼間は値段が安くて吸収力もそこそこあるムーニーやマミーポコを使うようにしていた記憶があります。
ずっとパンパースでいきたかったのですが、パンパースは比較的高いので、もったいなくてパンパースは夜ばかりでした(笑)
他に、トイザらスや西松屋のオリジナルブランドのものなどもあるので、一度おためしで買ってみてはいかがでしょうか。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |