こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
縦抱っこについて質問!
投稿者のま    千葉県 24歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2006/01/16 18:06

こんにちは。3ヶ月になる姫のママです。
3ヶ月に入り、首もだいぶしっかりしてきたのですが…縦抱っこをするのは完全に首が座ってからじゃないとダメなんでしょうか?
今は、ゲップをさせていると仰け反り 力が抜けて顔面を私の鎖骨にぶつけて泣き出します…。
“縦抱っこ”を始める目安って何かありますか?
みなさんはどのくらいから“縦抱っこ”始めてますか??? 

抱っこ紐はどうでしょう?
投稿者メジャー    26歳
2006/01/16 23:09

下の子がちょうど3ヶ月です。確かに赤ちゃんの顔面と母親の鎖骨がぶつかりますよね。うちの子は首はすわったようですが、念のためまだ支えています。でもやり方次第でタテ抱きはできますよ。首の周辺を支えながら、ぴったりと密着させるように抱っこしてみてください。
抱っこ紐を使うと楽にタテ抱きできることもあります。私が持っている抱っこ紐はスリーウェイ(ヨコ・タテ抱き、おんぶ)のタイプです。たて抱きにしても頭まですっぽりかくれているので、3ヶ月くらいからでも大丈夫でした。ただ、スリーウェイタイプの抱っこ紐は装着が面倒です。上の子が赤ちゃんの時に買ったものなので、私の場合はもったいなくて使っています。今は寒い時期ですし、外出時は結構着込んでいますよね?カバーオールがいいクッション&支えになるので、抱っこ紐を使えばうまくタテ抱きできます。

産まれたときから
投稿者T.U    27歳 女性
お子様: 女の子 年5ヶ月
2006/01/17 15:20

うちは横抱きにすると泣くため、産まれたときからわりと縦抱きにすることが多かったです。
理想的な目安は首が据わってからとか聞きますが、
きちんと首を支えていれば、特に問題はないかと思います。

ありがとうございました。
投稿者のま    24歳
お子様: 年3ヶ月
2006/01/18 16:47

今日、縦抱っこでお出かけしてみました☆
案外大丈夫だったので、これからも これでいこうと思います!

皆さん ありがとうございました(^^)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |