こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
義母に預ける時・・
投稿者小心嫁    24歳 女性
お子様: 女の子 年4ヶ月
2006/02/03 18:51

はじめまして。義母の事で相談があります。
義母は週4日パートに出てて、休みの日は私の手伝いや孫の面倒を見に来てくれてます。
哺乳瓶で飲めるようになったので、たまに私一人で3〜4時間の外出もします。
子育ての先輩だし、安心して預けてたんですが・・・

先日、ミルクをあげてすぐ出かけ、3時間後くらいに帰ってきたんです。そしたらボールに熱湯はって、飲みかけのミルクが温めてあって・・・。
「あ、それ半分くらい残しちゃったから、また飲むかな〜と思って!やかん、勝手に借りちゃった^^!!」って、笑顔で言うんです。こういう時、私がちゃんと「一度口をつけたミルクは雑菌が・・」って言えば良かったんですが・・言えなかったです。
そういえば、義母は完母だったので、ミルクの知識あまり知らないのかな?とも思ったり・・
その後すぐ帰ったのでいちおオムツチェックしたら、たぶん私が出てから一度も変えてないなってくらいどっしり。
さっきあげて飲まなかった時、もしかしてオムツだったのかな?なんて思ったりしました。

すいません、長くなりましたが・・
義母に預けたりする時、「こうして下さい、ああして下さい。」
って、私から言った方がいいのかな??
でも、こんな小娘に指図されたらおもしろくないかも・・。
一応、長時間出かけるときは「○時に飲んだので、次のミルクはだいたい○時くらいです」と、最低限の事は伝えてるんですが。
なんか変な相談になってしまってすいません。。

我慢
投稿者aoki    30歳
2006/02/03 19:28

私も上の子の時は、「あーして、こーして」といって、
怒らせてしまいました。
下の子の時は、上の子の用事で見てもらうことが多く、
ほとんど姑のすることにいちいち口出ししなくなっていました。
最低限のことしか、伝えていません。
下の子の方が、よく見てくれるようになりました。
関係ないかもしれませんが・・・・・。

私もそうですが、勘違いしてはいけないと思っています。
親はあくまで姑ではありません。
まして、姑さんは働かれているのです。
自分が出来ないことを手伝ってもらっている
気持ちは、忘れてはいけないです。
孫である以上、疲れていても、かわいいと見てくれているのだから、命に関わること意外は、口出ししない方がベターだと思います。
嫌なら、預けないで、自分で外出先にも連れて行くことです。

私は、「長時間で、預けるのはマズイかな〜」と姑に
安心できないときは、連れて行きますよ。

我慢ですが
投稿者みすこ    25歳 女性
2006/02/03 20:27

私も我慢すると思います。どの位、義母と打ち解けてるかにもよると思いますけどね。基本的に預けている立場ですからね。もう見ないわよと怒らせるどころか今後の関係に亀裂が入りかねませんよね。やはり、うまくやっていくには我慢かなあと思うのですが・・後は、さりげなく気づかせるとか!独り言のように義母のいる時に、口をつけたミルクには殺菌がつくんですよね〜とつぶやいてみるとか?指図じゃない方法で探してみたいですね。

ん〜
投稿者嫁嫁    35歳 女性
2006/02/04 22:04

叩くつもりはないけど、

★独り言のように義母のいる時に、口をつけたミルクには殺菌がつくんですよね〜とつぶやいてみるとか?

は逆に嫌味に聞こえてしまうのでは?
ストレートに「飲み残したミルクは捨てちゃっていいですよー」で充分では?
育児の経験がある先輩・・とは言え、昔と今はやり方が違う部分もあります。全てを気にしてイチイチ言うのはよくないですが、例えば飲み残しミルクに関しては言ってもいいのでは?お腹を壊してからじゃ遅いですからね。オムツは、うんちを放置でなければ問題ないと思います。おしっこがもれれば気づくし、次回から気にするでしょう。

結論を言えば、子どもの健康や命に関わる事なら言うべきです。
この先、お菓子を与えすぎて困る。など問題がたくさん出てきますが、↑にもあったように、預かってもらっているという感謝の気持ちを忘れず、上手く利用してください。

頑張ります!!
投稿者小心嫁    24歳 女性
お子様: 女の子 年4ヶ月
2006/02/05 14:22

こんにちは!いろいろなご意見、ありがとうございました。
やはり、細かく指図するのは今後の為にもよくないですね・・
飲み残しのミルクについては、「最近、飲む量が時間によってまちまちなんですよね〜〜。半分以上残すこともあるし、なかなか難しいですね☆飲まなそうでしたら、捨てちゃっていいですよ」とやんわり言ってみました。
今後は大丈夫かな??と思います。

見てもらって本当に助かる面もありますしね。
皆さんのおっしゃる様、「感謝の気持ちを忘れずに」これからも接して行こうと思います。
ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |