こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
メゲ対策
投稿者めげた    22歳 女性
お子様: 5年ヶ月 / 3年ヶ月
2006/02/08 13:58

いろんなことがあり最近メゲてます。
いろんなことすべてがもうどうでもいいです.
子供のこと1番に考えているんですが、なにをやってもうまくいかず、
抽象的でコメントしづらいと思いますが、
メゲたときはどうやって立ち直っていますか?

何も考えない☆
投稿者あられ    34歳 女性
2006/02/08 14:08

うまくいかない時は考え方もうまくいかないとき。
家で大好きな歌手のCDを聞いて、感動物のDVDを見て、おいしい食べ物(私はお菓子が好きなので)を食べてリラックス。

あと、服を買うのが好きだから、ネットで服の通販見てるだけでもウキウキしてきます(^^)

めげたさんちょっとお疲れ気味なのかな?

思いっきり泣く
投稿者ゆき    31歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2006/02/08 14:52

私は思いっきり泣きました。

泣くことによってストレス物質が体外に流れ出ると、なにかの番組でやってましたよ。
(ちょっと忘れましたが。。。)
親しい人に『ごめんっ』といって思いっきりあたって思いっきり泣くのはどうでしょう?

こんなアドバイスしかできなくてすみません。。。

話す
投稿者めぐ    30歳 女性
2006/02/08 15:22

私も今、どつぼにはまっていて、
昨日は久しぶりの号泣でした。
それまでは気を張っていたのに、
自分の許容範囲を超え、人に話し、
「今、どつぼにはまってるよ、それ。だからうまくいかないんだね。子どももそれを感じてるんだよ。」
と言われ、子どもも一つの要因だと思っていたけれど、
子どもは私のせいで不安定だったのかも・・・と、
少し吹っ切れました。
そうしたら、昨日から子どもが良く笑うこと!!
今日で7ヶ月目を向かえた息子です。
よく笑ってくれるって、本当に幸せです。

話すことで傷つくこと、心を痛めることも多いけど、
話すことで気づかされることも多いです。
話したくないことは話さないで、話せることなら
話してしまって、「ごめんよ」と前置きして、
思いっきり感情をぶつけてしまってもいいんではないでしょうか?
上の方もおっしゃるように、思い切り泣いたり、
人に甘えることも大切だと思います。
いろんなことがあって、いろんなことをどうでも良いと思ったり、
投げやりになったり、すてばちになって、
爆発しそうになって・・・
みんなみんな、そうやって日々繰り返しているんですよね。

内容はさておき、
ああ、今ここにも、私以外にどつぼにはまってて
苦しい人が居るんだなぁって・・・
思わず書き込みしてしまいました。
そっと手助けしてくださる方が、一人でも居ますように・・・

私は昨夜、久しぶりに夜更かしをして
子どもの寝ているうちに親友に手紙を書きました。

今日はだんなが居たので、1時間だけ子どもを見てもらって、
髪を切りに行きました。
半年振りです。

こうしてPCにも向かったり・・・

気持ちをそらしたり、奥のほうに引っ込めてしまったりしながら
なんとか嫌なもやもやが過ぎ去るのを待っています。
頑張りすぎないで、肩の力が抜けると良いですね。
応援しています。

時期ですね
投稿者あらま    25歳 女性
2006/02/08 16:37

とりあえず、今はついてないORめげる時期なんだ・・
と思います。そういう時期は時々やってきますもんね。
私も少し前は、そんな時期でした。
でも時間が解決してくれますね。
 自分でも、リフレッシュ(旦那に子供預けて、友達
とお出かけ。高い物を買う)したりしてました。
それだけでも少しはスッキリしました^^

私もありました。
投稿者K    34歳
お子様: 男の子 6年ヶ月 / 男の子 3年ヶ月
2006/02/08 19:19

私もありました。長男の保育園での出来事だったんですけど
もうチョー落ち込みで、友達や実家の母などに相談しまくりました。
子供を持つと色々悩みはつきないというけれど、なんで私だけ?って
思ったり、正直子供を持ったことに後悔したり・・・
でもそういうことも今になってみればいい経験?勉強になりました。

私も好きな音楽やDVD見たり、ネットショッピングや外へ買い物に出かけたりとか自分の好きなことしました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |