こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
他の子と逆!
投稿者トイレせんせい    30歳
お子様: 1年11ヶ月
2006/07/16 05:04

今月で2歳を迎える子供がいます。
少し早いかなぁと思いましたが、長いスパンでお遊び半分で数ヶ月前(今春)からトイレトレーニングを始めました。

補助便座を使用しており、子供もトイレには抵抗がなく、外出先でも両モモ持ちあげて、おしっこ・うんちができるようになりました。
最近では、出掛ける前や起きた後、寝る前は自らトイレに行く習慣ができ始め、やれやれと言った感じです。
そのほかの時間は、私がタイミングを見計らって連れて行ってます。

ただ・・・
他の子と違うのは、うんちができて、おしっこができないこと。
ここの投稿でも、皆さんおしっこはできるのに、うんちがなかなか・・・。と仰っていますよね。
逆の方、いらっしゃいますか?

うんちは9割以上出る前に宣言(遊びに夢中で間に合わないときも稀にありますが(^^;))してくれるのですが、おしっこは放っておけば(オムツに)垂れ流しです。事後報告もありません。
まぁそれはそれで個性として捉えていますので、悩みではないのですが。

試しにメ○ーズのトレパンオムツを購入、ときどき穿かせていますが効果無し。
あれってBigサイズしか売ってないんですかねぇ。
うちの子はお尻が小さく、細身なので、オムツが密着していないせいかもしれません。

それではと、先日布のトレパンを購入。
それもどうやら効果が薄いみたいで。。小尻だからと、身長よりも小さい80cmサイズのパンツを買ったのに。
挙句、今日はDVDに夢中でそこにうんちされました(^^;)

おしっこトレのアドバイスがありましたら、宜しくお願いしますm(_ _)m

うちも
投稿者りん    30歳 女性
お子様: 3年1ヶ月
2006/07/16 10:48

トイレせんせいさん、こんにちは。
うちの娘もうんちが先でしたよ。

1歳すぎくらいから、ウンチはトイレでするものと
思ったらしくウンチだけはちゃんと教えてくれていました。

おしっこがちゃんと言えるようになったのは
2歳半くらいでした。夜はまだオムツをはかせてますが・・・。
ウンチはやっぱり気持ち悪いのかな?よく分からないけど?
お子さんもうすぐ2歳なんですよね?
ウンチができるだけ十分ですよ。

ごめんなさい、考えてみたらアドバイスなんて
私にはありませんでした。
ただ、うちもウンチが先でしたよぉ〜ってだけでした。

おしっこも自然に教えてくれるように、
というか保育所に行っているので、
ほとんど保育所の先生のおかげなのでして・・・(^.^)
ほんとすいませんなんのアドバイスもできなくて。

でもあせらずのんびりトイレトレーニングしてくださいね!
これからトイレトレーニングにはもってこいの季節ですから、
トレパンで過ごさせて失敗しても
『パンツさんがつめたいよぉっていってるね』とか
『トイレさんがおしっこはここですよぉって
おしっこくださ〜いってよんでるね』とか
楽しく教えて気長にまってあげるとそのうち
必ずできるようになりますよ。
なんのアドバイスもできない、ただの投稿者でした。
ごめんなちゃいm(__)m

いえいえ
投稿者トイレせんせい    30歳
お子様: 1年11ヶ月
2006/07/18 14:38

早速のレスありがとうございました。
おしっこに関してのアドバイス、とても参考になりました!
本人私が「次はおしっこ出る前におトイレ行こうね〜」とか「間に合わなくてもいいから、出たらお母さんに教えてね〜」と言うと、首を立てに何度もふって「わかった!」と言ってまして、わかっちゃいるけどやめられない♪って感じでなんです(^O^;)
まぁまだ2歳前なので、のんびりやります(^^)
ありがとうございました!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |