こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ハローワークに子供連れて行ってもいいの??
投稿者みい    大阪府 24歳 女性
お子様: 男の子 2年ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2006/02/24 14:37

ハローワークに子供を連れて行ってもいいものですか??
一時保育で預けるとしたら3000円以上かかるんです。

でも
投稿者ひよ    30歳 女性
2006/02/24 15:28

こどもを連れて行くことはさほど問題ないかもしれないけど、こどもにとって決して環境がよいとはいえないので、預けていかれたほうが、安心だと思います。
いろんな方がきています。
ちょっとがらの悪そうな方も、必死になって仕事をさがしにきています。こどもが騒いで「うるさい」と怒鳴られるのも、いやでしょう。
分煙だと思いますが、入り口など溜まり場になっているかも。煙もくもくと。

失業給付の受給のために行かれるんですか?
こどもさんの預け先も聞かれることもあると思いますので、考えておいたほうがいいかも。
月に一度の認定日なら、わたしなら預けていきますが・・ついでに仕事さがしもじっくり行って、銀行なんかの用事もすませちゃいます。

あずけました
投稿者みすこ    25歳 女性
お子様: 女の子 3年ヶ月
2006/02/24 15:42

私は昨年失業手当をもらったのですが、月に一度の認定や職探しの為に近くに自分の実家が幸いあったので預けて行けました。認定には子連れでという方は見られなかったですが、職探しには小さい子を連れてきているお母さんはいましたよ、やはり小さいので退屈そうだったり、ぐずったりでした。私みたく預けるあてがある人はいいですが、そうじゃない人は大変ですよね、なんか連れて行ってはいけない様な雰囲気になっているんですよね、そうじゃなくて少子化なんだしハローワークにも無料で職探しの間、みていてくれる様な託児所設けてほしいものですよね〜

地域によるのでは?
投稿者うちはOK    32歳
2006/02/24 16:08

私はつい先日まで失業手当を受けていました。
初回の手続きは子連れで行きました。
係の方に「説明会だけはお子さんを預けてきて下さい。」と言われました。
私は近くに母がいるので、毎回の認定日には預けて行ってしまいますが(上の方同様、銀行の用事等もついでに済ませて(^_^;))、我が市では子連れでいらっしゃっている方も結構いますよ。
幸い、館内は新しくなって綺麗ですし、全面禁煙なのでタバコの被害もありません。
友人も同様、認定日には子供同伴で行ってましたよ。
ご心配なら、事前に電話などで問い合わせてみては?

ありがとうございます
投稿者みい    大阪府 24歳 女性
2006/02/24 16:34

職探しなので何度か足を運ばないといけないと思うので、とりあえず最初は預けていくことにします。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |