こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
どんなお仕事してますか??なかなか受かりません
投稿者兼業ママへ    大阪府 25歳 女性
お子様: 女の子 3年ヶ月 / 男の子 1年ヶ月
2006/03/09 10:47

 4月から家計のために働こうと思っているのですが、なかなか受かりません。在学中に結婚したこともあるのでしょうか。まだ6社目ですが。
 子供を産んでから新たにお仕事を始められた方、どんなお仕事してますか??
パート??正社員??
子供が熱を出したときはどうするの??の問いではなんて答えていましたか??

大変ですよね
投稿者みすこ    25歳 女性
お子様: 3年ヶ月
2006/03/09 13:21

うちは実家が近いので週3日程度のパートで預ける事ができました。でもやはりどこでもその子供の熱がでたらとか保育園に預けるなら行事の事とか色々きかれるみたいですよね。そういうのがネックで雇ってくれないという話はよく耳にします。私の場合は実家に預けるならって感じだったかもしれませんね。私の働いている所は全部で5人位の少ない店なので誰かが急遽休むとなると大変です。規模の大きい会社を探してみるのはどうでしょうか?理解ある企業がみつかる事を祈ってます。

パートでした
投稿者はるほっぺ    32歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
妊娠:  7 ヶ月
2006/03/09 13:36

去年までパートで働いていました。
月〜金、9時〜5時です。

私は運良くすぐに見つかりましたが、
探すときはなるべく大きな企業にしていました。
小さな所は、いくらパートでも、
急なお休みはすごく迷惑がかかるし…。

私が行っていたところは国の研究機関だったのですが、
面接の時に、子どもがいて保育所に預けているので
熱が出たときなどは、急にお休みすることになります、
と正直に話しました。
実際に急なお休みのときに他にみてくれる人がいない場合は
正直に言っておいた方がいいと思いますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |