こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
最近
投稿者るぅママ    北海道 25歳 女性
お子様: 女の子 2年9ヶ月 / 女の子 0年6ヶ月
2006/07/29 23:32

こんにちは。上の子の事なんですが今までは何ともなかったのに最近、大きな音(花火やカラオケみたいな)が怖いって大泣きし手もつけれない程暴れたりするようになったのと、車に乗ってて信号で停まると同じく「怖いから早く動いて」と大泣きしたり、スーパーやデパートに行っても(市内の店全部では無いみたいです)車から降りた時点で同じようになり、お菓子やジュースで釣っても駄目みたいで、その場から離れるまで泣き止みません。買い物とか大好きな子なので、そんな風になったのを見たのは初めてで私の妹も一緒に居たのですが「別人みたいで怖い。何か、ついてるかも・・・」と言われました。家に帰って来て娘に、どうしたのか聞いたら「音が怖い」って言ってて怖かった場所を娘なりに説明してて「家は怖い?」って聞いたら「怖くない」と言っていたので、娘には何か見えてたり聞こえたりしているかもなんです。旦那と相談してたんですが1度神社で、おはらいしてもらった方がいいのでしょうか?長々書いてごめんなさい。

私なら気にしないかなぁ
投稿者かりんとう    33歳
2006/08/04 08:17

娘さん、どうしたのでしょうかね?

テレビで怖いシーンを見て覚えてしまったのかな?
ニュースやドラマなど、事故シーンもでますからね
あとはバイクなど大きな音がでるものもあるし

一過性のものだといいですね。

私ならきっとそう考えると思うのですが
もし、お払いをしてもらって安心するなら
してもらってもいいのでは?
霊とか気にする方は気にしちゃいますよね。

夜寝る前に「おかあさんがついているから大丈夫よ。
怖くなったらおかあさんがギューってしてあげる」
「おかさんが怖いものをやっつけてあげる」
などと、言って安心(暗示?)させてあげてみては
どうですか?
寝る前の暗示って結構うちの娘には効きました。
(たぶん効いてると思います)

はやく落ち着くといいですね。

るぅママさんアドバイスおねがいします^^
投稿者プリン    大阪府 33歳 女性
お子様: 男の子 5年1ヶ月
2007/05/20 15:07

姪っ子の件でこそだて郵便を利用させていただいたプリンです。
こそだて郵便の返信は直接できないんですってね^^;
もしアドバイスいただけるのなら、こちらからお願いします。
宜しくお願いします。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |