こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
トイレトレーニングの進め方
投稿者りんごりん    32歳 女性
お子様: 男の子 2年5ヶ月
2006/07/31 09:13

こんにちは。
現在トイレトレーニングの真っ最中なんですが、
とても悩んでる事があります。

半年くらい前まで、保育園に預けていたという事もあり、
おしっこは、2才前くらいからトイレで出来るようになり、
うんちも3ヶ月前くらいからトイレで出来るようになりました。

家の中では、パンツ(トイレトレーニング用・布パンツ)を
はきたがらずいつもフルチ○でいるのですが、
パンツをはいていない時は、おしっこもうんちも100%と言って
いいほど、トイレで出来ています。
パンツをはいてしまうと、必ずパンツでしてしまいます。
月齢的には、まだ焦らなくてもいいとは思うのですが、
あと一歩のところで、足踏み状態になっています。

パンツをはいてる時もはいてない時も、必ず声をかけているんです
が、パンツをはくと気が緩んでしまうせいか、失敗してしまいます。

パンツをはいている時は、パットをあてたり、パンツだけにしたり
パ○パース 卒業パンツなどいろいろ試してみましたが、自分から
おしっこをした事をあまり言いません。

そして、パンツもはくように言っていたんですが、あせもが出来て
いたので、無理にはかさなくなりました。

私自身どこを直していいのか、これからどのように進めていけばいい
のか悩んでいます。

長文になって申し訳ありません。

良きアドバイスをよろしくお願いします。

我が家の場合
投稿者小春    29歳 女性
お子様: 女の子 2年3ヶ月
妊娠:  6 ヶ月
2006/07/31 18:49

男の子と女の子では多分違いはあるかもしれませんが我が家の場合です。私も前に何度かトイレトレをしては挫折してました。ここの相談を読んで参考にした事も有ります。今回トイレトレが成功したので書いて見ます。娘も息子さんと同じようにノーパンの時は教えてくれるのにパンツを履かせると安心してしまうのか何度もおもらしをしてました。パットも使いました。でもこの際、親も子もおもらし覚悟でと思って布パンツ一枚にしました。娘にはオムツはもう家に無い事、パットももう無い事を伝えてパパもママもパンツで過ごしている事を真剣に話しました。最初は時間を見て声掛けでトイレに行くのを拒絶してましたが、主人が「パパと順番で行こう!最初パパ行くから次は○○だよ」って誘ったら喜んでついて行ったので我が家では今でもそれを使ってます。
最初は少しパンツに出してから「チッチでた・・・」と言うのでその度にトイレに連れて行ってさせてました(怒ったら逆効果でしたから、とにかく誉めてました)。毎日大量にパンツを洗ってましたが、そんな日がしばらく続いたら今ではする前に教えてくれる様になりました。
ちなみにパンツは娘が好きなキャラの物を選ばせて、恥ずかしながら親がトイレに行く時も鍵は掛けず、たまに子供が覗きに来ては拍手されてます(主人も…)。とにかく出来た時に家中で誉めたのが嬉しかったみたいですよ。長々書いてアドバイスになったかは分かりませんが、取れたら楽でいいですね。

外出先では、どうですか?
投稿者たーママ    31歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2006/08/03 02:35

ノーパンで気にならないなら、それもありじゃあないですか。
しばらくすると履きますよ。
パンツの友達と積極的に家でも遊んでいると、気づくかも知れませんね。

また、漏らされるのが嫌なのなら、ノーパンで過ごしたほうがいいと思いますよ。パンツにパットやトレパンマン等は、長引かせる原因になっていると思います。パンツは、綿パンツ1枚で、漏らしてびしょびしょになって、ハッと気づかせたほうが良いと思います。

ありがとうございます
投稿者りんごりん    32歳 女性
お子様: 男の子 2年5ヶ月
2006/08/03 13:35

小春さんへ
貴重なご意見ありがとうございました。
家にいる時は、布パンツ1枚にしてやってみたいと思います。

たーママさんへ
お返事ありがとうございます。

外出先の事なんですが、少し遠出をする時や、長い時間外出する時は、
布パンツに昼用のパットをつけて、時間を見計らってトイレに連れて
行くようにしています。
行かないと言う事もしばしばありますが、その時は無理には、
連れて行ってはいません。

散歩などの近場に外出する時は、布パンツ1枚+ズボンで行き、
着替えを1セット持って行きます。
ちょこちょこ声をかけ、子供にはパンツが濡れたら着替えが無い
と言い聞かせるようにしていますが、ほとんど失敗しています。

外出先でも、やはりパットはしないほうがいいでしょうか?

たびたびの質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

もうパットもしてません
投稿者小春    29歳 女性
お子様: 女の子 2年3ヶ月
妊娠:  6 ヶ月
2006/08/04 18:46

最初はやっぱり不安でパットしてましたが、この暑さで蒸れるし臭くなるしで取ってしまいました。パットしてると私も安心して甘く見てしまったりしますから…。でも電車とか公共の乗り物などを使う時は不安になりますよね。我が家は車で移動する時などは布パン一枚にしてました。子供もコツを掴むとドコでも教えてくれるようになりますよ〜!着替えは必ず持参でお互い頑張りましょうね。

小春さんへ
投稿者りんごりん    32歳 女性
お子様: 男の子 2年5ヶ月
2006/08/07 22:04

返信ありがとうございます。
遅くなって申し訳ありませんでした。

ここ2、3日夜以外パットを使わず、散歩や家の中で過ごしています。
まだ、何度か失敗はしますが、少しずつ減ってきているように思い
ます。
あと少しなので、子どものペースをつかみながら頑張っていきたいと
思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |