こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
腹ばいするのに お座りがまだ・・・。
投稿者るき    大阪府 35歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月
2006/02/12 07:44

7ヶ月の娘なんですが、首座り、寝返り等は発育の基準より1ヶ月程度早めでした。今は腹ばいをし、つかまるものがあれば足先はつまさき立ちですが、つかまり立ちもします。
が、お座りとなるとまだまだ初期段階のように全然前かがみで数秒でグラ~ンと倒れます。
お座りがあまり好きじゃない様子なので無理じいはしてませんが、どうなんでしょうか?お座りがあまり出来なくても大丈夫でしょうか??
そのような発育の順序の方、いらっしゃいますか??

気にしなくていい
投稿者mika    31歳 女性
2006/02/12 10:05

うちの子は9ヶ月でしたよ。あまり気にしなくていいと思う。
遅い子もいます。

うちも遅かったです。
投稿者ゆうすけ    32歳
2006/02/12 21:25

本当に個人差はあります。
上の子は寝返りもお座りも歩行も早かったんですが、
下の子はマイペース。
はいずりは10ヶ月頃、お座りは9ヶ月頃かな?
今は1歳1ヶ月ですが、やっと立ったくらいで、
ほとんどハイハイです。
多分これくらいが平均的なのかもしれないんですが、
なんせ上が早かったもんだから遅く感じてます。
でも本人は立つことにも興味があるようだし、ハイハイも好きなようだし、
私もそんな状況を楽しんでます^^

まだ7ヶ月だし、順番というものはないので、
腹ばいできる=お座りできる じゃなくてもいいと思いますよ。
お座りできると服を着せるのも楽だし、
早くできるといいんですけどね^^

ハイハイ(腹ばいも)は沢山すると体にいいと聞きましたので、
沢山させてあげてくださいね!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |