こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
タイムスケジュール
投稿者とと    31歳
お子様: 6年ヶ月 / 5年ヶ月 / 1年ヶ月
2006/04/03 11:59

お友達のおうちへ行くときれいに片付けられていたり、話を聞くと短時間で家事をこなしておられて、感心しています。
私は、のんびりタイプで必要最低限の事(ご飯を作るとか、お風呂掃除、洗濯をするなど)がやっとで、掃除や片付けがなかなかできません。
1歳の子がお昼寝してしまうと、つい自分の趣味の時間にと思い、やらなくちゃいけないことが後回しにしてしまっています。
それがいけないんでしょうが・・・
みなさんはどんな感じで1日を過ごされてるんですか?
スムーズに家事をこなすコツなどがあれば、ぜひ教えてください。

案外散らかってます
投稿者小春    29歳 女性
お子様: 2年ヶ月
妊娠:  3 ヶ月
2006/04/03 15:45

私も結構必要最低限の事しか普段はやってませんよ〜。洗濯するならまず子供と公園に行っちゃいますし・・・。全ての家事は後回しになってしまいますよ。取り合えず掃除機だけは毎日かけますが、散らかっている物まで整理整頓する余裕はありません。子供がお昼ねしたらやっぱり好きな事しちゃうし。友人が来る時は少しは整理しますけどね!たまに無性に片したくなる時があってその時は子供も巻き添えにして一気に片付けちゃう。こんな感じです。私はそれで良いかなぁって思ってます。その人の性格にもよるだろうけど、私はこれで良いかなって思ってます。完璧にこなすなんて無理ですし、完璧さは人によって違いますから。
まとまりが無くなってしまって申し訳ありませんが、心に余裕がある子育てのが良いかなって思うのです。

私も。。。
投稿者みすこ    25歳 女性
お子様: 女の子 3年1ヶ月
2006/04/03 19:09

 私はもともとマイペースなのでスケジュール組むのが苦手です。だから気がついた事からいつも始めています。誰かが訪問して来る時は、やはり片付けますよ。表上というか・・(^^;
 子育てをしながら家事も完璧って相当な努力家だと思います。私は最低限、旦那に注意されない程度に家事をこなしています。たまに旦那に掃除してもらったりもしています。
 ある程度、自分の息抜きも必要だと思います。私が言うのも変ですが、もっと気楽でいいのではと思います。

ありがとうございます
投稿者とと    31歳
2006/04/05 13:20

ありがとうございます。
やっぱり、子育て中の家事は大変ですよね。
完璧を目指している訳ではないのですが、突然の来客を招き入れる事は絶対出来ないくらいひどいもので・・・(^_^;)
子どもと一緒に遊ぶ時間も大事ですよね。
ぼちぼち、頑張ります!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |