こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
かわいいのに・・・
投稿者ショールのママ    28歳 女性
お子様: 2年9ヶ月 / 年5ヶ月
2006/08/06 21:46

3月に2人目が生まれて、今まで上の子を可愛がっていたのですが 下の子が生まれたら、上の子に対して冷たい態度をとってしまう時が増えてきてしまいました。上の子も本当に可愛いと思えるのに、言うことを聞かないだけでイライラして、上の子を怒ってしまいに寂しそうにしているのに、そのままにしてしまう事もあるのです。
私の両親は私が小さいころに離婚して母親が子育てを放棄したので父が私を育ててくれました。父は子供が好きで私に愛情いっぱいに育ててくれたのですが母に育ててもらってない自分がちゃんと子育てを出来るのか不安になってきてしまってしまいます。子供には愛情いっぱいで育ててあげたいのに・・・ 私の母親のかすかな記憶が残っているのですがヒステリックな人だったのです。私もヒステリックになってしまうと自分の母親のように冷たい親になってしまう気がしてなりません・・・
それで、カッとなってしまったときは子供を抱きしめてあげるようにして落ち着こうとしています。 それだけでも子供に愛情は伝わるものでしょうか・・・?

平等に愛したい
投稿者とと    32歳 女性
お子様: 7年ヶ月 / 6年ヶ月 / 1年ヶ月
2006/08/07 03:18

私も同じように悩んだ時期がありました。

上のお子さんはもうすぐ3歳。
おしゃべりも行動もしたのお子さんに比べたら、一人前に出来ていることだと思います。
自己主張も出てきて言うことも聞いてくれない事もありますよね。
でも、まだ生まれて2年9ヶ月した経っていない小さい子供です。

私も平等に愛したい、そう思いました。
でもやっぱり、小さいものは可愛いもんです。
平等にと思ったのが、自分を苦しめたのだろうと思っています。
同じようにと思わず、比べず、個々で見てあげてはどうでしょうか?
上のお子さんには2歳9ヶ月だからこその可愛さが必ずあります。
この時期にしかない物がたくさんあります。

そして、ご自分のお母さんと比べるのもやめましょうよ。
私も比べてました。
反面教師にしたはずなのに、嫌な部分が似ているのを悲しく思ったり、理想の母親像と違いすぎてイライラを募らせていました。
でも、母親と私とは環境も世代も違うんです。
比べる土台が違います。だから、やめましょ。
お母さんはお母さん、あなたはあなた、なんですから。

カッとしても抱きしめてあげられてるんですもん、大丈夫ですよ。
もう少し時が経てば、上のお子さんもママの話も理解出来てきて楽になると思います。
2歳9ヶ月の今を楽しみましょう。

ととさん ありがとうございます
投稿者ショールのママ    愛知県 28歳 女性
お子様: 2年9ヶ月 / 年5ヶ月
2006/08/07 07:58

ととさんのおかげでスッキリしました!!!

私は私。私なりに2人の子供に、たくさんの愛情をそそいで子育てしていこうと思います。
2歳9ヶ月の今を見守っていくようにしようと思います。

私の子供に生まれてきてよかったと思ってもらえるように・・・

私も子供と同じように親として成長していきたいです。

ととさんの言葉には本当に励まされ私の力になりました。
本当にありがとうございました!!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |