こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
断乳とトイレトレ
投稿者みん    30歳
お子様: 2年5ヶ月
2006/08/08 20:59

義母から会う度、電話の度、「断乳は出来たか・おむつは取れたか?」と絶対聞いてきます。
勿論、どちらも完了されてる方が多いのは知っているけど、どちらもまだ無理だと思ってて、現に私が絶対やめさせたいと思っているわけでもないので無理だと思っています。
なのに「頑張って!お母さんの仕事よ!」と絶対にやめないといけないと言わんばかりです。
話をするのが嫌で嫌でたまりません。
「まだ」と言っても、お乳のほうはからし等を塗ったり、絵を描いたりしたのか、オムツは布にしてみたか根掘り葉掘り。
その度に義母が3人の子にしたやりかたをいろいろ聞かされて、全部いろいろ試してと言ってきます。
でも私自身がそんな状況ではないと思っていると言ってもまるで無視です。
義母のいうとおりに今、いろいろ試すじきなのでしょうか?

本当に良く泣く子でおっぱいが大好きで、おっぱいバイバイというだけで泣きます。牛乳も乳製品も嫌いです。

トイレはおしっこ・うんちをしてても「してない」と言う。教えてくれない。

乾燥肌で長ズボンを履いていないと足が掻きまくりで、血だらけになります。
それにおっぱいをちょこちょこ飲むので尿の感覚がわかりません。

我も強くて思う通りにいかないとかんしゃくが凄く、頭を何かにぶつけようとします。
断乳をすればそれが強くなるのではないかとも思ってます。
どう思われますか?

うーん
投稿者ゆう    33歳
2006/08/08 21:28

断乳もトイレトレも個人差があるので一概には言えないとは思いますが、思ったことを書かせていただきますね。

まずはおっぱい。良く泣く子でおっぱいが大好き・・・ということですが、泣いたらおっぱいをあげている状況ですか?
もしそうだとしたら、それは本当にお子さんの為になっているのでしょうか?
我が強いと感じる時期でもあるでしょう。
しかし2歳5ヶ月だったらもう人の話も聞けて理解できる時期です。(実際にいう事を聞いて行動できるかは別として)
泣いた時にその理由を確かめず、向き合うことをせず、どうすればいいかを教えることをせず、おっぱいで泣き止ませることが、
子供の為になるとはとても思えないのですが・・・。
(もし泣いたらおっぱい・・・ではないのでしたらすみません)

牛乳や乳製品は心配ないと思いますよ。
乳製品は多く取らないほうがいい、という最近の考えもありますし。
食事にミルクを使うだけでも十分だと思います。

トイレはまだ焦らなくてもいいと思います。
とりあえずトイレに座らせてみるとか。好きなキャラのパンツを買ってあげて喜ばせてみる、とか、
朝起きた時にトイレに誘ってみるとか、徐々に始められればいいと思います。
ところでトイレトレと長ズボンて何か関係あるんですか?長ズボンでもできると思いますが。

とりあえず文章を見た限りでは、義母さんの言う事をかたくなに頭から拒絶している・・・という印象を受けました。
言うとおりにする必要はないと思いますが、少し耳を傾けてみると勉強になることもあるかと思います。

断乳11日目です (長文になりました)
投稿者みえ吉    東京都 38歳 女性
お子様: 2年3ヶ月
2006/08/12 08:08

私は今までに2回の断乳を試みましたが。娘のおっぱい欲しい気持ちに押され失敗に終わりました。当初より、お互いが納得する卒乳を目指し、まだおっぱいが好きな娘には飲ませておいてもいいだろうと思ってました。ちなみにDr.コパは11歳まで飲んだそうです。(本当かな?)

私はフルタイムで働いていますが、勤務の部署異動があり、精神的・肉体的にもこれ以上の授乳が厳しくなりやめることにしました。保育園でのもう飲んでいるのは小柄なうちの子だけで、3歳になると依存心が強くなり余計に離れずらくなると言われました。特にこの意見を絶賛することもありませんが、頭のなかに入れました。

義理母もみんさんちと同じく、おっぱいにからしを塗ろことをすすめ、娘の少食なのはおっぱいを今までの飲んでいるかだ・・・昔の人はみんなおっぱいにからしやとうがらしを塗って辞めたんだと話してました。私は当初、そのような方法は嫌だと思いながらも、義理母のアドバイスも少しは尊重すべきと考えました。(これからも長く付き合う仲だしね。)思い切ってからしをおっぱいに塗って授乳すると、娘は「からいよ〜かりよ〜」と泣きながらも飲んでました。その姿は不憫でたまらなかったけど、ひとつの経験になりました。

からし作戦は1度でやめましたが、2度の断乳に失敗しおっぱいをあげたり、あげなかったりという状況で娘が不安定になってきました。やたらとイライラしたり、私やお友達に手をだすようになりました。辞めるときはスッパと辞めるが良いですよ。いまだに娘は1日1〜2回は「おっぱい〜」と言いますが、だいぶ感情も素行も落ち着きました。いろいろ折合いつけてみて、上手くいくといいですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |