こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
失敗したかも・・・
投稿者まるまる    大阪府 27歳 女性
お子様: 1年1ヶ月
2006/04/14 22:47

先日、ご近所のママ友とうちでお茶していた時の話です。
参考までに、ご意見を聞かせてください。

いつも一緒に遊んでいるので、この時も
子供同士、喜んではしゃいでいました。
カメラで写真は撮ったことがあったのですが、
ビデオは映したことがなかったので、
子どもたちの遊んでいるところを、ビデオに撮ったんです。
5分くらいの映像です。

後で、「失敗したかな・・・」と思いました。
他人に、自分の子をビデオで映されることが
嫌な人もいるんじゃないかと思ったんです。

そのママさんとは、出会ってから、まだ一年たちません。
一緒にお散歩に行ったり、買い物したり、平日はだいたい
一緒に出かけますが、お互いの家の行き来は、
月に一度あるかないかです。

悪気があったわけでなく、映してからすぐテレビにつないで
一緒に見たりしたのですが、
子どもが狙われる犯罪が多い世の中なので、
ビデオに撮られること自体、不快な思いをさせたかなと、
後になって、考えてしまいました。

みなさんだったら、どう思いますか?
私の考えすぎならうれしいのですが・・・
つまらない質問ですが、率直なご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

私なら。
投稿者リップ    24歳 女性
お子様: 0年5ヶ月
2006/04/14 22:57

 私なら、特に気にならないです。ビデオで撮影した経験はないですが、写真をよく撮ります。友達と一緒に写した写真なら、それを焼き増ししてあげます。
 ビデオだとなかなか難しいかもしれませんが、それをもう一つ作ってそのママ友達にあげるというのはどうでしょうか?

考えすぎかも・・・
投稿者はな    26歳 女性
2006/04/15 02:07

そのママ友とはお茶したりお出かけする仲なんですよね?お話してみて気にするタイプの人なんでしょうか?

もし気にするタイプの人なら一言断りを入れておいたらいいのかもしれませんが、大抵気にしないと思います。全く知らない人が撮ってるわけでもないんだがら気にしすぎかもしれませんよ。

うちは撮ってもらいました♪
投稿者みんこ    25歳
2006/04/15 08:17

撮ってもらってイヤな気はしなかったです。
ただ、その撮ったものが欲しいな〜っと思ってます!!
が、なかなかお友達なので『ダビングして欲しいな』っとは言えず半年が経とうとしてます。
写真だったら現像してもらったことが何回かあります。

お友達だったら特に気にはしないです。
ダビングして『この間は勝手に撮ってゴメンね』って言うかな。

友達なら・・・
投稿者のの    30歳
2006/04/15 14:55

友達だったらあまり気にならないんじゃないかなぁ?
写真がOKな人たちだったらビデオも大丈夫だと思いますよ。
ただ撮る前に一言言った方がよかったとは思いますが。

習い事の教室内とか(特に水着やレオタード)、何かのサークルとか、児童館とか、キッズコーナーとか・・・
とういうところではマズイかもしれませんね。

たくさんご意見ありがとうございました!
投稿者まるまる    大阪府 27歳 女性
お子様: 1年1ヶ月
2006/04/15 23:25

皆様のご意見読ませていただき、少しほっとしました。
ありがとうございました。
ダビングして渡そうと思います!
やっぱり、こどものことで
気になることって、人それぞれありますよね・・・。
もう少し慎重に、一言聞いてから撮るとか、
これから気をつけます!
ありがとうございました^^

そこまでは…
投稿者ミサ    34歳
2006/04/16 00:53

知らない人から断りもなく撮られるのは困りますが、お友達で、それも明らかにその人の子供を撮るのが目的で、自分の子はたまたま一緒にいたから映っている、という場合ですよね。
それで嫌がっていては、世の中渡って行きにくいかも…。
そんな事を言っていたら、幼稚園や小学校の行事にも行けないですもん…。
例えば仮に、あなたがその映像を、断りなく何かの応募などに使ったりしたら、お友達とトラブルになる事もあるでしょうが、家庭で楽しむ限り、普通の人ならば気にするとは思えません。
相手も、あなたがそんな人ではないと思ってお付き合いしている事と思います。

それでも気になるなら、次回からは「撮ってもいい?」と一言聞いてからにすればよいのではないでしょうか。
ちなみに、もし私ならば、そのデータのコピーなり、静止画のプリントなり、頂けたりしたら、とても喜んじゃうかも知れません^^

↑ごめんなさい
投稿者ミサ    34歳
2006/04/16 00:55

ちんたら書いてたら、〆後でしたね。
すみません。

ありがとうございました^^
投稿者まるまる    大阪府 27歳 女性
お子様: 1年1ヶ月
2006/04/16 13:20

いえいえ!とんでもないです!
ミサさん!コメントありがとうございました!
私のきにしすぎかもしれません。
親身に答えていただいてありがとうございました^^
参考にさせていただきまーす!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |