こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
姪っ子の入学祝い
投稿者スイア    29歳 女性
2006/04/17 23:19

今年、義姉の子供が小学校に入学しました。
住まいが遠方だったこともあり、入学祝いを贈らなかったのですが、近々会うことになりました。
主人の実家へ行くことになり、近くに義姉家族も住んでいるからです。

入学式も終わってしまい、遅くなりましたが、入学祝いを贈ろうと思います。
現金で贈ろうと思うのですが、主人に相談したところ、「2千円」と言ってきました。
私は少なくても「5千円?」と考えていたので、それはあまりにも少なすぎると思いました。
だいたいどの位が常識なのでしょうか?

わたしは
投稿者空色    33歳
2006/04/18 08:12

スイアさんと、私の家庭と状況が似ています。主人の兄、主人の親とは全く離れているので、帰省するのも年に一回ぐらいです。主人の兄に子供が3人いますが、初節句、入園、入学に際しては、念のため主人の親に相談して、一万包みました。私の長男が、今年入学だったのですが、
下の子の初節句も兼ねて帰省したときに、兄夫婦からお祝いにと一万づついただきました。ほとんど、暗黙の了解だと思います。時期はずれても、
やはり気持ちの問題ですからね。スイアさんのお子さんが、お祝いの立場になれば、お姉さん夫婦から、いただく事になりますからね。初めにやりすぎると、後が大変になるようですよ。5千円から一万円が相場だと思いますよ。マナーブックも参考にしたり、お友達に聞いてみてもいいと思いますよ。

私の場合は・・
投稿者ピーナッツバター    33歳 女性
2006/04/18 08:44

うちの場合も、夫の実家も遠方ですし、義姉一家も遠方に住んでいるので滅多に会えません。
私たちは、お互いに出産祝いはしましたが、入学祝いはしていません。
お互いの子どもたちの人数を考えたら、何回やればいいんだろう・・??となってしまうので、「お互い様ということで別にいいよね」と話して決めました。
私も義姉も慣習にはあまり拘らないタチなので、それでも良かったのですが、人によっても違いますからね。

ご主人は特に入学祝をしないで、会ったら姪御さんにお小遣いをあげればいいんじゃないか?って思ったのかな?
世間的に考えたら、入学祝は5千円くらいが多いですよね。
一度お姑さんに聞いてみたらどうですか?
お祝いをあげようと思ってるんですけど、いくらくらいがいいと思いますか?って。
やっぱり家庭によっても、何が常識かっていうのは違うと思うんですよね。
金額もお祝いに対する考え方も。
確認した方が無難かな?って思います。

大変!
投稿者K    34歳
お子様: 男の子 6年ヶ月 / 男の子 3年ヶ月
2006/04/18 09:32

私の旦那の姉の子供、つまり姪っ子が高校入学しました。
我が家も子供達が入学、入園を迎えて旦那の両親から5万、兄から1万
姉から1万いただきました。
旦那も姪っ子にお祝いをあげるといい、私は1万くらいだと思ったら
2万渡すとのこと。

理由は姉から貰った額をそのまま返すことになるだけといい
自分の小遣いから出すと用意していました。

私は働いていないのでなるべく少なくというかすませたかったのですがどうも旦那は自分の身内に義理堅くて困ってしまいます。

千円単位では少なすぎるのではないですか?
せめて1万くらいが相場なのでは?私もできればそれで済ませたいですけどね。

お姑さんに聞く
投稿者エピ    34歳 女性
2006/04/19 09:00

私もスレ主さんと同じように、5千円くらいでいいと思うんですよね。
あまり高い額を一方的に贈ると、相手が困ってしまうこともあるでしょう。
貰ったからには、スイアさんのお子さんが入学する時には、同額のお祝いをしなくてはいけないわけですから、それを負担に思う人もいますよね。

ただどなたかもおっしゃっていましたが、家庭によって常識も変わってくると思います。
その家の風習というか、慣習というか、それによっても違いますよね。
郷に入っては郷に従えと言いますから、お姑さんにその辺りのことを聞いた上でされた方が間違いないと思いますよ。

一万円
投稿者コロ    27歳
2006/04/19 16:02

上の子が入学して、お祝いに一万円もらいました。
でも甥が入学する時、同じ一万円を返さないといけないので少ししんどいです。

義姉のお子さんに現金でお祝いするなら、五千円から一万円かな?
もしくはリクエストを聞いて、物でもいいと思います。うちはもうすぐ遠足があるので、スポーツブランドのリュックが欲しいです。

個人的には二千円は半端だし少ないと思います。
友人のお子さんだったら、それくらいの予算で文房具や図書券にしますが…。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |