こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
セミリタイア。
投稿者憂鬱    41歳 女性
2006/04/19 16:19

主人の会社が早期退職者を募り、退職金に大金が加算されるため渡りに船とこの話に乗りました。大量リストラです。
主人は、以前から脱サラすると言ってましたし、準備も出来ていたのでお金の面は全く問題ないのですが、私が切り替えが出来ずにいます。
退職して1週間も経たないのですが、家に居るという事に違和感があり、私は今まで通り、家事をこなしていますが、主人が気になります。
お昼ひとつにしても、私だけだったら、適当に出来るし、ランチも出来ました。でも。主人が居ると、買物に行くのもお昼またがらないようにしているので、結構負担です。
人よりも20年早い、退職。
定年後、夫が家に居るとうっとおしいという人の気持ちがわかり、これから苦労だなと思います。
今も、一仕事終えて、ソファーで寝ている主人を見ると、むかついてきました。
まだ会社なら仕事時間なのに、気楽だなと。。
この気楽さは、ストレスのない生活を得るために、主人が築き上げたセミリタイアというものなのですが、何か私はしっくりしません。
お金には不自由ないのですが、、。
どう思われますか?
読んでくださった方、ありがとうございました。

ご主人とお話されてみては?
投稿者うさ    32歳 女性
2006/04/19 18:07

突然で戸惑いますよね。
私も憂鬱さんと同じ立場で主人にただ家に居られたら、いい気持ちはしないかもしれません。
もし、私が同じ状況で子供が自立していてお金の心配がないなら主人と旅行に行きます。
家事をしなくていい、それだけで自分も気楽になれていいと思います。
もし、子供が自立していないとかで家を離れられなかったら、家事を分担してみては?
ゴミ集めにお風呂掃除に洗濯たたみに茶碗洗い・・ご主人でもできそうな事って結構ありますよね。
憂鬱さんがしっくりしないのは、ご主人が仕事(会社)に行っていないのに、自分だけ仕事(家事)をしている事にしっくりこないのではないでしょうか?
私だったら、きっとそこがネックになってしっくりせず、話し合いをして家事分担してもらうと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |