こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おしりふきと洗顔
投稿者あめ    東京都 33歳 女性
お子様: 女の子 2年2ヶ月
2006/08/30 13:55

パンツ式のおむつを使っている方、うんこをした時はどうやっておしりを拭いていますか?パンツ式ははかせやすいけれど、脱がすときやうんこを拭くとき大変じゃないですか?
また、我が子にはまだ洗顔をしていないのですが、していますか?されている場合、どのようにしていますか?

パンツ式は
投稿者ゆうか    30歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 2年ヶ月
2006/08/30 14:39

パンツ式のオムツはおしっこの時はそのまま脱がせますが、うんちの時は子供を寝かせて両脇を破ってオムツを開いて、拭いてますよ。パンツ式のオムツの子はみんなそうしてると思うけど・・?

洗顔って、子供も朝、顔を洗うものですか?我が家は洗ってません。(歯磨きのみ)

普通に
投稿者ふらんすぱん    31歳 女性
2006/08/30 16:10

脇を破った後はテープ式と同じように処理してますよ。
(もちろん、出た物はトイレに流します)
その為に脇の部分が破りやすくなってるだと思いますし。

洗顔もしてます。
といっても、1歳の息子はちゃんと洗えないので
蒸したタオルで顔を拭いています。
目やにとかも取れるし、息子もサッパリとした表情になりますよ。

パンツ式
投稿者のの    30歳 女性
2006/08/31 10:04

パンツ式は脇がやぶれるようになっていますよ。
寝かせて脇を破いて、あとはテープ式のおむつとおなじ要領です。

朝の洗顔は、2歳の頃はうちも濡れタオルで拭く程度でしたね。
夜はお風呂に入ったときに石けんで洗いますよ〜。
といっても全体をゴシゴシ洗うのは最初は嫌がっていたので、ほっぺとおでこにちょこんと泡を付けて、みずをたっぷり含んだガーゼで拭き取るという感じでした。
2歳後半になると、大人と同じように顔全体を石けんで洗い、水を手ですくって自分で流すようになりました。

うちはプール遊びでバチャバチャ水をかけられるのに慣れて、
それからは顔や頭を洗うときに水をザバッとかけても平気になりました。
遊びながら慣れていけるといいですよね。

そうなんですか
投稿者あめ    東京都 33歳 女性
お子様: 女の子 2年2ヶ月
2006/08/31 13:29

パンツ式のおむつは横が破れるようになっているんですか。
知りませんでした。。。
聞いてよかったです。ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |