こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
胎動
投稿者心配性    歳 女性
2004/03/24 10:46

今、4ヶ月後半の妊婦です。
4ヶ月半ばの時に 胎動がありました。
お風呂に入ってリラックスしているときでした。
胎動にしては 凄く早いし、間違いかと思いましたが 上の子にも触らせたところ 蹴ってる!とわかるほどでした。計4回ほど蹴ってくれました。
だけど 上の子の時は 早くても5ヶ月で胎動が感じられ それも 胎動かな?腸が動いたのかな?程度でしたので こんなに 早く大きく蹴られたのにビックリしました。
が、 それ以来 全く動かなくなりました。
あれが気のせいだったのかな?とも思いましたが 上の子と同じ様なところを 同じ様な感じで蹴られたし 子供がお腹を触ってもわかるような感じだったので 胎動だと確信に近い思いをしています。
だけれどもその後 全くないのが気になってしまって・・・
心配性かもしれませんが、もしかして 苦しくて暴れていて 今はもう・・・
なんて考えてしまいます。
健診まで2週間近くあるし・・・少し不安です。
こんな早くに胎動を経験された方おられますか? 

経産婦は早めに感じるのでは?
投稿者ぴぐれっと    歳 女性
2004/03/24 13:37

心配性さん、こんにちは!
(私には)もう随分昔のことなので…すみません、教えて下さい。
4ヵ月の半ばって週数で言うとどれくらいですか?
胎動を始めて感じるのは16〜20週くらいのあいだだときいたことがあります。

初産婦さんは胎動があっても何ぶん初めての事なのでそれに気付かず、
はっきり分かるようになってからなので、遅めだとも聞きました。
私自身上の子は21週くらいでしたし、下は16週くらいだったと記憶しています。

気になる気持ちはわかりますよ。
早く胎動の続き、感じたいですよね!

わかります〜
投稿者ひとみ    歳 女性
お子様: 女の子 1年10ヶ月
妊娠:  6 ヶ月
2004/03/24 16:52

こんにちは。
ご心配、よくわかりますよ〜。私も4ヶ月の頃、同じような事がありました。

確か13週の後半か14週くらいの頃、ボコボコって強く感じて、「あ、胎動だ〜。でも、こんなに早いんだっけ?」と思っていたら、それ以降感じなくて、(あれは何か苦しくて思いきり暴れていたのでは?)と不安になりました。
周囲に話しても、「気のせいでしょ〜」だし。
幸い検診の日が近かったので行ってみたら、何ごともなく、先生には「早い人は15週くらいで感じるって言うけど、まだじゃないかな〜」と言われましたが…私はやっぱり、あれは胎動だったよな〜、と思います。

現在ではかなり頻繁に元気よく暴れており、上の子の時より余計に感じるので(男の子?)なんて想像してますが、たまに、感じる回数が少ないとやっぱり、大丈夫かな?と心配になります。
たいていは、忙しくてゆっくり感じてられないだけなんですけどね。

検診と検診の間って、心配ですよね〜。うちにも超音波があったらいいのに、なんて思います。

以上は、あくまで私の場合ですので、心配性さんがあんまり気になるなら、早めに検診に行かれてもいいんじゃないでしょうか?ストレスをためるのはよくないですよ〜。

お互い、頑張りましょうね〜。

ありがとうございます
投稿者心配性    歳 女性
2004/03/24 21:38

ありがとうございます。
週は13週と4日で 胎動を感じました。
まさかなあ と思いつつ でも子供がお腹をさわってもわかるし・・・
でも、それから 全然動かなかったので 不安になっていました。
ご意見いただいて 少し 不安が解消されました。
10日後の健診までまってみます。
ありがとうございました

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |