こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊娠中のお腹の中で空気が動く感じがします
投稿者さや    歳 女性
妊娠:  4 ヶ月
2004/04/02 21:49

現在妊娠4ヶ月(13週です)二日くらい前から、おなかが張ったり、お腹の中を空気がポコポコ移動するような感じがあります。便秘ではないのですが、友達に聞いても同じ経験がある子がいないので、心配です。他に異常はありません。みなさんこんな経験はないですか?

たぶん
投稿者いちご炊飯    歳 女性
2004/04/02 22:56

私も同じ周期の頃おなかの中で空気みたいのがポコポコし初めてそれから周期を重ねると「ボコボコ」ってなって「ググー」ってなりましたよ。
なんかオナラガマンした時におなかの中でオナラが動いてるみたいな・・・(笑)
たぶん胎動でしょ?
張りには気をつけた方が良いです。私も張りやすい体質でしたのでよく漢方薬処方されました。まずかった・・・・
少しの張りですぐに終わるものでしたら大丈夫かと思うけど
長く続く場合は迷わず産婦人科へ行きましょうね。
無理は禁物ですわよ!!!

そうそう
投稿者ももも    愛知県 28歳 女性
お子様: 女の子 年9ヶ月
2004/04/02 23:19

同じく胎動だと思います。
私も早めで四ヶ月の頃から胎動を感じました。さやさんと同じような感じでしたよ。
そしておなかも張りやすくお医者さんから張り止めのお薬をもらったりしてました。

お腹に脂肪が少ない人の方が刺激が子宮に届きやすく張りやすかったり、胎動も感じやすかったりするそうです。
(そんな私も出産後に太り、多分二人目の胎動はもう少し遅くなりそうですが・・)

胎動は赤ちゃんからのうれしいごあいさつですが、お腹の張りは私も気をつけたほうがいいと思います。私の通っていた産科の先生によると「妊娠中はお腹は張るもの。でも程度と時期によっては気をつけなくちゃ」とのことだったので。

楽しい妊娠生活送ってくださいね♪

私も
投稿者さくもも    歳 女性
2004/04/02 23:35

私も胎動が早かったですよ。同じく13か14週でした。普通は20週とか書いてあるので みんな信じてくれませんでした。私の場合はどちらかというとヘソ下 心持ち左の同じ様なところをいつも蹴られています。なんかポコポコっと言う感じで・・・
リラックスしたときによく動きます。お風呂とか寝る前とか・・・
あと、私は妊婦になると 便秘にはなりませんが ガスがたまるんです。お腹が大きくなって胃が押されるからかなあ? 
私の場合 胃の調子もイマイチで ガスがたまりやすいのかもしれません。
真ん中がはる というなら子宮ですが・・・あまり頻繁なら病院へね



思い出すわぁ!
投稿者ちあら    28歳 女性
2004/04/03 00:26

 妊娠おめでとうございます!
みなさんがおっしゃるようにきっと胎動だと思います!

 私も始めて胎動を感じたのが4ヶ月でした。
あのポコポコ何かが動き回るような感覚は何だろう?
と気になって助産婦さんに確かめたら「それが胎動よ。」
と教えてもらったときのあの感激は今でも忘れられません!!
さやさんも今同じような感動を味わってるのでしょうね。

これからたくさん赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しんで
くださいね。(それはまだちょっと早いかな?)

そうですね
投稿者ひよっこ    歳 女性
2004/04/03 10:55

皆さん書かれてるように、それは胎動ではないかと思います。

イメージ的には腸の中を空気鉄砲でゆっくり押してる感じでした。ポコポコ・・・と。おならが出るのかな?と思いきやでないし、「なんだろ?なんだろ?」で来てましたが、日を重ねてみると胎動であることが判明しました。判明したというか、確信できました。
私も、本に書かれてあるのより明らかに早かったです。

ちなみに、横レスですが、もももさんの「お腹に脂肪が少ない人の方が刺激が子宮に届きやすく張りやすかったり、胎動も感じやすかったりするそうです。」は初耳でした。
私はお腹周りは脂肪が多いと思ってたんですが、「なんだ、実は脂肪少なかったんだぁ〜( ̄▽ ̄)oO」とほくそ笑んでしまいました。くすっ。(あきらかに現実逃避(−_−;))

あんまり心配なら、検診時に聞かれるのがいいかと思いますよ。

胎動ですかあ〜!びっくり
投稿者さや    歳 女性
妊娠:  4 ヶ月
2004/04/03 12:53

みなさんりがとうございます。まさか・・・とは思っていたのですが、私も雑誌をみると、5ヶ月とか、6ヶ月にならないと胎動は聞こえないと書いてあったので、なんかうれしいです。お腹は毎回張ってるわけではないのですが、やはり、夕飯あと〜寝るまではパンパンになります。朝起きると半分くらいにへこんでいて、あれれ?って感じなのですが、kれは食後だからなのでしょうか?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |