こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
どうしたらいいのか・・・
投稿者マサキ    青森県 27歳 女性
お子様: 6年11ヶ月
2006/04/20 12:48

はじめまして。
私、離婚してもうすぐ7年になるのですが、今妻子ある人の子を妊娠したみたいで・・・。今までに2回も中絶してるから、産みたいんだけど、結婚もせず、認知もされない子を産む事でどれくらいのリスクがあるんだろうって心配です。
今いる子は、生まれてすぐに離婚したからパパの顔も知らないけど、私の両親の助けもあって、いい子に育ってるとは思うんだけど・・・。
やっぱり、離婚して母子家庭になるのと、初めからパパがいなくて母子家庭になるのとでは、ちがいますか?
戸籍上はどうなるの?母子手当ては?

よく考えて。
投稿者シンママ    22歳 女性
2006/04/20 13:17

う〜ん。こういう投稿は厳しい意見が多いかもしれませんね。 
私はシングルマザーです。しかも、未婚の・・。
離婚して母子家庭になることはわかりませんが、未婚の場合、母子家庭の手当てはもらえますよ。 戸籍上は自分の戸籍に子供は入ってます。 認知はしてもらってません。まだまだ子供も小さくリスクはわかりませんが、大きくなって子供がどう思うかそれが不安です。 父親がいないという点では同じでも、認知されてるか、されてないかの違いはでてきますよね。
私自身は、彼と離れてしまったけど、彼の子供が一緒にいてくれて、子供がささえになってくれているので、産んでよかったと幸せな毎日です。きっとわかってくれると信じて育てています。
今、いらっしゃるお子さんの事もしっかり考えてあげてください。
何もアドバイスできなくてごめんなさい。

・・・
投稿者何それ…    23歳 女性
2006/04/20 14:09

妻子ある人の子って…

最低ですね。

あなたにもお子さんがいるのだから、それがどんなに子供にとって辛い事かわかっているはずでしょう??

それに、2回も中絶しているのに、全く学習しなかったんですか?

あなたのお子さんもとてもかわいそうです。

これからどうなるかは知りませんが、あなたもいい歳なんですから、子供の幸せを1番に考えてあげて下さいね。

あの…
投稿者ひとみ♪    32歳
2006/04/20 23:05

妻子ある人の子を妊娠?あなたもう27歳なんでしょう?少しは相手の家族や自分の子供のことを考えたらどうですか?

しかも2回も中絶しているんでしょう?学習しなかったのかしら。

あなたのお子さんが本当に可哀想。そりゃ母子家庭だもん、寂しい思いするに決まってるじゃないですか。

リスク
投稿者うさ    32歳 女性
2006/04/20 23:20

妻子ある人の子を妊娠・・産みたい???
もの凄くリスクがあると思います。

子供に将来何て説明するのか。
子供が保育園や幼稚園や小学校で友達にからかわれたり、父の日に嫌な思いをしないか。
子供が結婚・就職などで戸籍が必要になった時、ショックを受けたり嫌な思いをする。
子供にお父さんがいなくて寂しい思いをさせる。
お母さんも仕事をしなければならず、さらに寂しい思いをさせる。
金銭的、精神的に負担が増える。
世間体。
戸籍は、認知されなければ私生児になります。(父親の欄は空欄になるんじゃなかったかな。)

【私生児:法律上の婚姻関係にない男女間に生まれた子。民法旧規定では父に認知されない子をいい、認知された子は庶子(しょし)といった。現行民法ではこの語を用いず、「嫡出(ちゃくしゅつ)でない子」「非嫡出子」という。】

最悪は相手の奥さんにバレた場合、慰謝料云々出てくる。
裁判沙汰になったり、奥さんの出方次第では、普通に生活できなくなるかもしれないし、警察沙汰になったり、その子供に刃を向けられないとも言い切れない。
その最中の子供の気持ち。
頭で考える事と違って、現実は厳しいと思います。
倫理的にも、バレなきゃいいという問題でもないですよね。

妻子ある人の子を産みたいなんて、ちょっと安易じゃないですか?
生まれてくる子供の気持ちは考えないの?
そしてもし、あなたに愛する旦那さんがいて、その旦那さんが他の女の人と不倫した挙げ句に妊娠させて相手の女がその子供を産むって言ったら、どう思いますか?どうしますか?

あなたも女なら、奥さんの気持ちもよくわかると思います。
女の勘と執念は恐ろしいですよ。

どうだろう・・・
投稿者さゆり    29歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月
2006/04/20 23:37

厳しい意見が多いですね。でもそれはもっともなものだと思います。ここには奥さんといわれる人がいっぱいきてますからね。私もその一人です。非難されるでしょうが、私も妻子ある人とお付き合いをした事があります。子供が出来たかもって心配した時がありました(ちゃんと避妊はしてましたが)。その時に考えました。勿論子供にとって認知してもらうのが良いにこしたことはありません。でも、相手の奥さんに知れる事になり、貴方も子供も危険にさらされるかもしれません(奥さんからすれば憎いのは当然ですから)。二回も中絶してるなら、貴方達をまもる技量は相手の方にはないと思います。一人で育てる覚悟と経済力が無ければ当然無理だと思います。家族に話をして、助けて欲しいと頭を下げてでも産んで育てる覚悟が無いなら無理だと私は思います。
父親がいない子供はいっぱいいます。私も父親が途中からいません。でも寂しくてもお母さんが頑張ってる姿を見ていれば寂しさは消えます。きちんと育ちます。父親がいなくたって立派に子育てしているお母さん達はいっぱいいます。結局はどんな子かではなく貴方はあなたに宿った子供をどうするかです。
戸籍の父親の欄は空欄になると思います。戸籍はマサキさんの戸籍に入ると思います。もっと詳しくは役所に問い合わせてみたらいかがですか?

横レス
投稿者mamalion    34歳 女性
2006/04/21 09:52

『妻子ある人の子を産みたいなんて、ちょっと安易じゃないですか?
生まれてくる子供の気持ちは考えないの?
そしてもし、あなたに愛する旦那さんがいて、その旦那さんが他の女の人と不倫した挙げ句に妊娠させて相手の女がその子供を産むって言ったら、どう思いますか?どうしますか?』

どう読んでも中絶を勧めているようにしか思えない
命をなんだと思っている

産まれてこなければ子供は幸せ?
産まれてこなければ子供は考えることすらできないんじゃないの

その子がこれからどう思うか(嫌な思いをするのか)・・・
そりゃ大変だろうけど、それをフォローしていかなければならないのが自分がした行為に対してのリスクなんじゃないの
それが出来ないなら初めから子供が出来るような行為をしなければいいんでしょ
でもしてしまった以上、人として命に対して責任ってものがあるんじゃないの

なんだか
投稿者さきっち    32歳 女性
お子様: 5年ヶ月 / 3年ヶ月
2006/04/21 10:29

あなたと相手の男性は結婚の約束されているのでしょうか?
あなたが結婚を望み待っているのでしょうか?
産んでも認知もしない男性となると、相手の男性には反対されているのですか?
もし自分があなたの立場なら厳しいですが産みません・・。
どうしても産むと決めた場合、認知もされず反対されたら私ならその男性とはきっぱりお別れします・・。
あなたと男性の関係がどういうものなのかわからないのですがもしあなたを大事に思うならその男性と家庭を築くことはできないのですか?あなたは大事にされているのですか?大事にされていたら安易な妊娠なんてしないと思います。

主人がもしそういう立場であれば妻の私は反対します。

皆さん
投稿者マサキ    27歳 女性
2006/04/21 12:49

ありがとうございます。
皆さんはいいご主人と結婚されて幸せな家庭を持っていらっしゃるんでしょうね。
私は、自己中なだけかもしれないけど、好きな人の子供が欲しいだけ。
暴力夫とかかいしょうのない夫がいて、いつも喧嘩ばかりしていたりするより、子供だけの生活の方が幸せだと思ってる。
だって、旦那は他人だけど子供は血がつながってるんだもん。
今なら、パパがいなくても育てて行く自信もあるし、覚悟もある。
今までだって、母子家庭でもどうにかやってきたし・・・。
きれい事だけ言えば、不倫だの何だかんだって否定されるだろうけど、好きな人にたまたま奥さんがいただけ・・・。
やっぱり、私、子供を守りながらそだてていきます。
ありがとうございました。

大変だよ
投稿者タマ    茨城県 34歳 女性
2006/05/10 21:20

私の友達も何人かいます。
一人は、最初は認知もいらないし、奥さんには言わないからと言って産みました。結局産んですぐに、認知をせがみ、奥さんにバレ三人の子持ちの家庭を壊し、結婚しました。
その後精神的におかしくなり、病院通いみたい。
産みたいのは解る。でも子供が解る様になった時
どう思うかな?と思います。
私も母子家庭です。あと一人欲しかったなとは思うけど。
一人に愛情注ぐつもり。
悪いとは思わないよ。たまたま好きになった人が、
家庭あっただけ。でも…その人の奥さんや子供は知ったとき
どう思うかな?よく考えてね!
それでも産みたいなら頑張ってね!
子供は、親をよく見てます。私も子供に片親でも、
誇れる親になりたいと思い頑張ってますよ!(^^)!

身勝手ですね
投稿者    東京都 29歳 女性
2007/03/01 03:06

あなた状況で生まれてくるコドモは必ず不幸な道を歩みます。
戸籍や福祉に関する一般常識的なことでさえわからないようでは
先が見えてますね。

これ以上不幸な子が増えませんように。

通りすがり
投稿者タマ    36歳 女性
お子様: 1年7ヶ月
2009/08/23 00:37

子供のことを考えろとか
不幸な子が増えないようにとか
一般的な意見がありましたが

結局
こういう環境に生まれてきた子供を
「あなたは不幸な生い立ちなのよ」
と、お節介に教えてくれるのが世間で

とうの本人(相談者さん)親子は
いたって幸せに生きているものです

好きな人にはたまたま奥さんが・・・・
出会うのが少し遅かった・・・・

なんて、いいわけはどうでもいいけど

出会い
そして縁あって
授かった命を大切に育てている
相談者 親子様

最初の相談日から月日が流れていますが
どうかお幸せにお過ごしください

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |