こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
旦那との悩み
投稿者さくらんぼ    25歳 女性
お子様: 3年4ヶ月
2006/04/23 22:36

生理前になると些細なことでも腹が立ち、旦那とも月に一度は大きな喧嘩をしてしまいます。今までに旦那に対しての不満がよみがえって口にしています。 
旦那には県外に友達はいるようですが年賀状のやりとりくらいで自宅に旦那の友達等が来たことはありません。職場の人とは飲みにいくことはありますが。。二度、職業関係の人の家に食事に招かれただけです。男の人ってそんなものなんですかね〜?    旦那への不満がたくさんあって嫌になります。ひどい喧嘩をしながらも旦那は私のことを好きでいてくれているようですが私は昔のように思えないのです。今寝る部屋も別で私は子供と寝ています。旦那とはそんな気にもなれないのです。年齢も18歳離れていて今は私の気持ちも変わってもっと近い年の男性が良かったななんて思うこともあります。勝手ですよね?        結婚ってこんなものなんでしょうか?恋愛とは違って楽しいばかりではないけど、みんな何かを我慢しながら生活しているものなんですか?誰かご意見下さい〜

んー
投稿者とと    31歳
2006/04/24 03:54

さくらんぼさんの文章を読んだ限りでは、特に旦那さんに私は不満を感じなかったのですが・・・(^_^;)
うちも、そんな感じですよ。
主人の友達が我が家に訪ねてきたことなんて、結婚7年の内、2〜3回くらいですし、招待されたことなんてないですよ。
性格にもよると思いますよ。お友達を招待したい人はしょっちゅう招待しているでしょうしね。

私と主人は7歳違いです。付き合い始めた頃、私は20代前半で元気いっぱいでしたが、主人は30歳手前で落ち着いていて、そのギャップに「もっと若者っぽいデートがしたい!」と不満に感じたことはありました。
さくらんぼさんもまだお若いから、そんな風に感じられてるのかな?って思いました。

他人同士が一緒に生活するんですから、不満も出てきます。
結婚ってそんな感じだと思いますよ。
我慢をため込んじゃうと爆発するので、多少妥協も必要になってきます。
妥協が思いやりや受け入れたり、許せたりする気持ちに変わると少しは楽になると思いますよ。

ご主人に甘えてる?
投稿者たち    北海道 30歳 女性
お子様: 女の子 年9ヶ月
2006/04/24 14:17

「男の人って・・・」このフレーズってよくないですよ。女はヒステリーとか、女は計算ができないとか、「女は・・・」ってひと括りにできますか?ひと括りにされて嬉しいですか?さくらんぼさんが悩んでることはそれとして、いきなり他の男性にまで適用しようとしないでくださいね。
ちなみに我が家では私も夫も友人や知人を家に呼ぶことはごく少ないです。夫が飲みに行くのも歓送迎会や忘年会などを含め年に5回ほどです。うちでは別に何の不満もないですけど、一般的に見ておかしいことですか?
文脈からすると、友人が来ないことも不満なんでしょうか。それとも友人が少なくて、お呼ばれも少ないご主人だと見下してるのでしょうか。
ご主人がさくらんぼさんのことを好きでいてくれるとのこと、とても幸せなことですよ。それって態度だったり言葉だったり、そういうものでなくても日々の生活の中でそう感じさせてくれているということでしょう?
もとは他人の2人が一緒に生活するのだから、ぶつかって当然です。ぶつかってすり合わせて、そうやって家族になっていくのではないですか。「結婚ってこんなもの」なんて良くないもののように言わないでくださいね。
生理前にイライラするのは分かります。そういうバイオリズム(?)をご主人にも理解してもらうと喧嘩も減るかもしれませんね。
喧嘩した後も反省することがないのであれば、単にさくらんぼさんがご主人の愛情に甘えているだけなのでは、と感じました。

婦人科に
投稿者ちょ〜こ    39歳 女性
2006/04/25 16:48

もうごらんにならないかもしれないけど、書きますね。

生理前のイライラが解消・軽減される漢方薬やホルモン剤があるようです。一度婦人科に相談に行ってみてはいかがかしら。
私は飲んだことないけど、かなり楽になると聞いたことがあります。
根本的解決ではないでしょうけど、一助にはなると思います。

うちの旦那は・・・
投稿者キンサヤ    24歳 女性
2006/04/27 00:36

 うちの旦那もそうですよ。もっと酷いかも;
年賀状も出さないし、あまり自分から飲みに行くこともありません。結婚してもうすぐ5年ですが、2,3回くらいしか飲みにいってない気がします。(友達はそこそこいるのですが・・・)

 結婚って楽しいことばかりではないけれど、苦しいことばかりでもないと思います。
 旦那への不満はありますが、まずは自分のことからかな。

 私は相手に対しての不満より他人から不満をもたれるのがいやな方なので・・・

 年上ならではの魅力もあると思いますよ。きっとこれからわかってくると思います。せっかく夫婦になったのだから、二人でしかできないことを楽しんではいかがでしょうか??

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |