こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
教えて下さい。アイロン台
投稿者めい    25歳
お子様: 2年6ヶ月
2006/10/03 01:18

アイロン台の購入を検討しています。
今まで、アイロン台を使用した事がありません。代わりに座布団やアイロンマットをコタツの台に敷いていました。(実家にもありません。)
でも旦那のアイロン掛けも増えてくる季節でアイロン台があった方が早く済みそうだし、子供のイタズラや火傷も少し違う気がするのですが、実際どうですか?
アイロン台は、立ったままかけれるものがよさそうだけど、コードをひっぱられると逆によけいに危ない気がしますし、座ったままとどちらがいいのか。
考えれば考えるほどわからなくて・・・

どんなご意見(アイロン台の高さ以外)でもいいので、知りたいのでどうか教えて下さい。

提案
投稿者ピータン    東京都 28歳 女性
お子様: 女の子 2年0ヶ月
2006/10/03 16:31

初めまして、こんにちわ。
私はアイロンがけが元々嫌いなのでアイロン台はありません。
今は100均とかで売ってますけどね。

提案なのですが、コードレスのアイロンを買ってみてはどうでしょう?あとは・・通販でしか見たことないけど、えもん掛けにかけたままアイロンがかけられるやつとか。スチームアイロンだったかな?

私はたまーにしかアイロンをかけませんが、かける時は子供が起きる前の朝とか、子供が寝た後の夜にしてますよー。

もともと
投稿者    34歳
2006/10/03 18:07

私は結婚するときに実家の母が持たせてくれたのですが
アイロンと一体型のやつでした。
それは普通に座ってかける形のやつで、右側にアイロンがついています。
私の実家でも座ってかけるやつしかなかったので
立ってかけるやつがいいとかぜんぜん分からなかったし
特にこだわりもなかったので持たせてくれた物を使っています。

と言っても旦那はスーツを着て行く仕事ではないので
毎日使うわけではなく、今は子供の給食のエプロンや
新学期、入園の名前付けにちょっと使った程度です。

正直一体型ってちょっと不便かなって思うようになってきた今日この頃です。でも持たせてくれたからありがたいですけどね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |