こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
恥ずかしいのですが…
投稿者ぷよ    東京都 30歳 女性
お子様: 男の子 2年10ヶ月
妊娠:  6 ヶ月
2004/04/12 22:55

一人目を出産後少ししてから痔になりました。
そのときは市販の痔の薬を塗りました。しばらくしてそれは治まりましたが今回二人目を妊娠して6ヶ月になったころお尻に違和感を感じました。確認したところまたできていたみたいです…。
私のはお尻の外側にぴょこっと出てるタイプです。
このまま出産を迎えても大丈夫でしょうか?
一応妊婦検診の時には先生に言ったほうがいいのでしょうか?
市販薬を勝手に塗ってはダメですよね?

わたしもそうでした
投稿者いちご大福    歳 女性
2004/04/12 23:19

私は以前より同じタイプの痔でした。
幸い妊娠してからはとても便通がよくて「痛い」と思う事があまりなかったような記憶があります。でもやはり痛いときはありましたが。
妊娠時って座薬とかはあまりオススメできないと聞いた事があるので使いませんでした。
オロナ○ンH軟膏をたまーに患部にぬっていましたよ。

医者に痔が痛いとか歯が痛いとか言ったときには
「痛くならないためには食生活を何とかするのが先決で・・・・・」
と説教が始まり結局その医者はなんにも処方してくれませんでした。
何かと相談すると説教されたので私はただただがまんするだけでした。
ぷよさんとこの先生はこんなことないかと思うので一度相談してみた方が良いと思います。
痔って辛いですよね。。。。。。。。

私もです・・。
投稿者たむ    東京都 30歳 女性
お子様: 女の子 3年1ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2004/04/13 06:23

ぷよさんこんにちわ。私も一人目を出産してからなりました。そして二人目妊娠で、4ヶ月くらいのとき、またなってしまいました。私は長時間歩いたり重いものを持ったりするとやはりお尻の外側に出てきてしまうんです・・・。辛いですよね〜。
恥ずかしかったのですが、妊婦の方は結構痔になってしまうと聞いたので産婦人科の先生に相談しました。薬を処方してくれましたけど、あまりよくはなりませんでした。ただ、患部は清潔にして、出てきてしまったら戻したほうがいいと言っていました。お風呂でお尻を温めたりするのもいいみたいですよ。ぷよさんも一応先生に相談されてみてはどうでしょうか・・・?


処方してもらいました
投稿者    歳 女性
2004/04/13 10:17

ちょっと前にも同じ話題があり、私もレスしています。
よかったらぜひごらんください。

私は産婦人科で
「痔がひどいので、薬をください!」
とはっきり言って、塗り薬を処方してもらいました。
恥ずかしいけど、妊婦さんには多いので、大丈夫です。

産後しばらくはけっこう辛いので、今は、おしりに圧力をかけないように、なるべく悪化しないように、努力しておいたほうがいいと思います。

わたしもなりました
投稿者TERIKO    歳 女性
お子様: 男の子 0年2ヶ月
2004/04/13 14:47

わたしも痔になりました。
ちょっとおしりが痛いなぁと思っていたら、1日の間にあっという間に悪化しました。
たぶん、便秘だったので、ちょっとがんばって出しちゃったのが直接の原因だと思います。

とてもひどかったので、内診台にのぼって診てもらったときに、こちらから言うよりも早く、「これはひどいね。お薬だしましょう。」と言われちゃいました(泣笑)。肛門からはみ出して、前のほうにまで痔核が広がっていたのですよ。

産婦人科の先生いわく、「市販の座薬は使ってはダメ」だそうで、産婦人科でも痔の薬は出してもらえますのでそちらを使ってください。
でも、あまりきつくない薬なので、急激な効果は期待できません。
同じアドバイスの繰り返しになりますが、おしりを清潔にして、お湯で温めて、できれば痔核を肛門の中にしまったほうがいいそうです。

つらいと思いますが、お大事に。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |