こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
3D超音波でとってもらいたい!
投稿者さやか    歳 女性
2004/04/24 21:35

3D超音波で友達が撮影をしてもらったのですが、私の病院は総合病院で産婦人科が充実していないので、普通の白黒の超音波なんですが、例えば、1度だけ他の3Dのある病院にいって撮影をしてもらうことって可能なんでしょうか?記念に1度はとってもらいたいし、3Dの方が男女の性別の区別が早くわかるそうですが、こういうことって可能なんでしょうか?

私は4Dでした
投稿者みずほ    歳 女性
2004/04/24 22:24

私の産院は4Dのカラーだったので、顔の表情も(あくび等)男女の判別も早く分かりました。
ただ、記念に一度というのは難しいかもしれません。
もともと、検査のためのものですから。
どうしてもと思うなら産院を変わるしかないかもしれません。
私はビデオと写真に収めましたが、記念になってよかったです。

できるんじゃないかな・・・
投稿者ゆい    歳 女性
2004/04/24 22:27

わたしもビデオ欲しさに違う病院へ行きました。
超音波の映像をビデオに撮ってくれるんです。

病院も商売ですから、来る者拒まずですよ!
わたしは、
「今通っている病院はビデオなどのサービスがないので、
 ビデオで撮ってくれる病院に転院を考えているんですが、
 感じが良ければそちらで産もうと思っています。
 空のビデオテープを持参して撮ってもらっていいですか?」
とあらかじめ電話して、どうぞ♪と言ってくれたので行きました。
最初からずっと通います!みたいなことを言い切ってしまうと、
たくさん検査をされてすごい金額を請求されたら困りますので、
「お試し」ということで・・・(^^ゞ

来るもの拒まず。
投稿者みゆか    歳 女性
妊娠:  8 ヶ月
2004/04/25 02:23

こんにちは〜。
今 私も、妊婦で個人の産婦人科行ってます。
そこは、4Dをとってくれて
リアルタイムで赤ちゃんの3D画像を撮ってくれます♪
しかも、毎回のように
ビデオをセット!1本のビデオに撮りつづけてくれます。
画像のプリントも頂けて、
すでに、目が大きいだとか 分かってます♪
 
本題ですが、病院としては来るもの拒まずですよ。
患者様はお客様なんですから。
特に個人の病院はそうだと思います。
(個人の病院の方がその傾向は強いです)
初めてかかるところ
ということで
初診料は取られると思いますが
はじめに、3D画像がほしいんです・・。
のように連絡しておけば、余分な検査はされにくいと思います。
(尿検はされるかも・・・)
まぁ、そこの病院に聞いてもらうのが、
確実だと思います。
でも、3Dor4Dはお薦めです♪
私も、1人目のときはなかったですけど
2人目だからサービスで産院選びました。

一度だけ行きましたよ♪
投稿者なる    歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2004/04/25 07:35

さやかさんおはようございます♪

私が行ってた病院もエコー(?)すら3度しか撮って
印刷してくれなくて! 性別も教えてくれない!!

ど〜〜しても3D欲しさに、それだけの目的で1回だけ
他の病院に行きました♪電話で「3Dだけいいですか?」と
聞いて「いいですよ〜」とのことで。
一度きりだと言うのにすごく丁寧に対応してくれました!
ついでに性別もおしえていただきました♪
なので産んだ時「ほら!○○さん!男の子でしたよ〜♪」
と言われて『。。知ってました!』と思った(笑)

取り扱っている病院に電話で聞いてみるといいですよね♪
まだまだ肌寒い日もありますのでお身体に気をつけて!
ちなみに8000円でしたよ♪



なるほど・・・
投稿者さやか    歳 女性
2004/04/25 15:47

みなさんありがとうございます。初診料もかかると結構お金はかかるんですね。3Dだと早く性別がわかるそうですが、みなさんいかがでしたか?

性別だけなら
投稿者さくもも    歳 女性
2004/04/25 18:20

内の産院は3Dじゃない普通の超音波だけど 性別は5ヶ月入ってすぐわかりましたよ。(初めての超音波でだいたいわかる)
先生が丁寧に超音波を見てくれる人で 性別当てや顔のベストショットなどを こちらが「もういいよ〜」と言うほど 丹念に見てくれます。
 前も 足が邪魔していて、お股が見えなかったのですが、
ピントをずらして 足を消してちゃんと性別がわかりましたよ。
性別だけならば 3Dじゃなくても わかると思いますよ。
顔なども3D程ではないですが 結構わかります。
指もわかるし 指加えてるなどもわかりますよ。

私の思うに3D等を導入する病院は 超音波に力を入れていて
赤ちゃんの顔を見たり 性別を知ることで母親の意識を重視している(ちょっとオーバー?)先生の方針じゃないかなあと思うんです。
超音波に力を入れていない病院は 性別や画像を取るよりも 順調であればいいと言う方針の違いなのではないかと思います。
だから 今の病院の超音波でも 性別だけなら十分だと思います(後は先生の親切心 方針?)
 
 ええと、話はそれましたが 3Dでなくても 性別は早くからわかると言うことが言いたかったんです。
元気な赤ちゃん 待ち通しいですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |