こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
便秘解消法・・・
投稿者ニャッキ    広島県 25歳 女性
妊娠:  3 ヶ月
2004/04/26 22:53

はじめまして。
新米妊婦のニャッキともうします。

突然ですが・・・私、妊娠してからというものの半端じゃない便秘に悩まされてます(>。<)
汚い話になってしまうんですが、妊娠前は1日三回は必ずといってよいほど快便女でうちのパパも「俺の分までだすなよぉー」なんて言っていたんですが妊娠にして8週ぐらいから便秘が始まってしまって・・かなり辛い状況です。寝ていても胃や腸がパンパンでこの前なんて激痛が走ってのたうち回るほどでした。
先輩ママさん、なにかいい方法とかありますか?教えてください・・。ちなみに・・・ここ5日間音沙汰なしです。

食事と運動
投稿者TERIKO    歳 女性
お子様: 男の子 0年2ヶ月
2004/04/27 08:46

ニャッキさん、こんにちは。
便秘、つらいですね。

ありきたりな答えになりますが、食事と運動。これに限りますよ。
普段はそんなに気を使わなくても便通があったのに、妊娠すると便秘になってしまうものです。

食事は、乳製品や繊維質のものを多くとる。あと、水気も普段より多くとりましょう。
便秘のあとのお通じで、水気が少ないと痔になりますのでご用心を!

適度なウォーキングなどの運動を心がけて、下腹を、円を描くようにマッサージするとよいですね。

あと、「便秘だ〜。どうしてもでない。どうしよう〜。」と悩めば悩むほどストレスになって出ないものです。
今はつまってるけどちゃんと出るのよ〜♪ くらいの心構えでリラックスしてください。

食事も運動も心がけているのに、どうしてもでなくて苦しい場合は、通っている産婦人科で相談して、便秘のくすりをもらうとよいです。
市販のものは使用しないほうがいいかも。

お体に気をつけて、ゆったりとマタニティライフをお過ごしください♪
(子供が生まれると毎日戦争ですよ〜(笑))

便秘解消・私の場合
投稿者ぴぐれっと    35歳 女性
2004/04/27 09:22

ニャッキさん、こんにちは。
私は普段からものすごい便秘症でした。あまりにひどい時は
便秘薬のお世話にもなりましたが、妊娠と同時に薬はちょっと…と思い、
色々試しました。
一番効果があったのはオールブランというケロッグ社(だったかな?)が
出しているフレークです。
CMでも「とにかく毎日2週間」とありましたが、確かに1日2日では
効果はなかったのですが、続ける事で無事毎朝すっきり♪となりました。
毎朝これを食べ続けるのって意外に飽きるので、たまにはパンやごはんで、
その時はおやつの時間に食べてました。
カロリーの心配もないですし、私の場合、ヨーグルトやプルーンより
効きました。

それでもだめなら…がまんせず、病院で相談してみて下さい。
妊婦でも大丈夫なお通じの薬、出して貰えますよ!

ココアとヨーグルト
投稿者よいこ    兵庫県 33歳 女性
お子様: 女の子 年3ヶ月
2004/04/27 10:01

私も妊娠後期に便秘しました!
私が試してよかったのは、黒豆ココアとヨーグルト。
それでもだめなときはプルーンも食べました。
一度便秘になって、3つともいっぱい食べたら、買い物の途中ですごい便意がきて、近くのセブンイレブンに飛び込みました。
時に黒豆ココアは私にはよかったです。
食事、運動でもだめなときは主治医に相談したほうがいいですよ。
あまりいきむのもよくないでしょうし、便秘は妊婦の必須アイテムですから、いろいろ適切な薬が出してもらえると思います

苦しいでしょう・・
投稿者ひよっこ    愛知県 歳 女性
2004/04/27 14:49

こんにちわ

私もぴぐれっとさんと同じく、妊娠前からひどい便秘症で、週末になったら「センナ茶」のお世話になってました。
妊娠を機に「妊娠してない体でもよくない」と言われてるセンナ茶をきっぱりやめ、自然にまかせました。
最高2週間でませんでした( ̄□ ̄|||)
それ以外はずっと1週間に1回ペースでした。
土日になると、月金で貯蓄された物(ぶつ)が、腸の容量を超え押し出される、といったかんじでした。
腸がパンパン、お腹は痛いし、週末にはよく泣いてました。
「うんちがでない〜、オーイオイオイオイ(T0T)」と。
お薬も処方して貰い、お守り代わりで持ってました。

働いていたので、いくら運動・食事・水分・繊維に気をつけたところで、せかせかした生活サイクルの中で便意のこない体になってたみたいです。
退職してからは、なんとか2,3日に1回、臨月時には毎日でるようになってました。
やっぱり基本は運動と食事+ゆっくりできる時間、でしょうか。
と言っても、今までは快便でらしたんですよね・・・ムムム。

ちなみに、私は便秘対策にキシリトールガムを口にしてました。(とてもいい例とは言えないので、参考になさらないで下さい(^^; )

快便でらした方が5日はとても辛いでしょう。
激痛が走るほどでしたら、お医者さんに相談されるのがいいと思います。

そうそう
投稿者さくもも    歳 女性
2004/04/27 15:07

そうそう!ぴぐれっとさんの オールブラン あれは効いたわ〜
一人目妊娠中 オールブランには お世話になりました
ただ、ちょっと値段が高めなんですよね。

今は 玄米ご飯かな。安いので。
玄米を一日水に浸して発芽玄米にして
炊飯器で炊きます。
炊飯器で米2合 圧力鍋で玄米1合炊いて混ぜるのが一番無理なく食べれるかもしれません。
友人は それも面倒なので 炊飯器にお米と一緒にいれたけれる
麦飯をいれたら 効果があったと言ってました。
どちらも すぐには効果がありませんが・・・
やはり1〜2週間続けることでかなりの改善です。

あとは 朝ご飯食べた後に歩く です。
私は上の子の幼稚園の送り迎えで歩き始めたのですが
これかなり 便秘以外にも体力的に良いです。
血圧の低い私は体温も低かったので 朝は駄目でしたが
朝歩き出してから かなり強くなりました。

とにかく とりあえず産婦人科で 便秘薬を出して貰って
今の苦しい状況を何とかしてから
新たな物に挑戦した方がいいかもしれませんね
5日でないと 苦しいですよねえ。


ひじき
投稿者HIME    静岡県 歳 女性
お子様: 男の子 8年8ヶ月 / 男の子 3年8ヶ月
2004/04/27 22:43

こんばんは。
便秘、辛いですよね。これからおなかも大きくなると、ますますひどくなりがちです。変な話、うっ血して「ぢ」にもなりやすいんです。
気をつけたいですよね。

 私は仕事柄、動きすぎ(?)で切迫気味だったので、運動で解消することはできませんでした。
その代わり食事には気を使いましたよ。
 我が家では、今でも1週間に1度は、ひじきとこんにゃくを使った料理をします。当時もこの2品を食べると、次の日には割りと気持ちよく出たのでした。カロリーも低いし、鉄分も多いので、妊婦にはうってつけの食品だと思います。ぜひ試してみてください。
 今のマイブームは、にがりとアルカリイオン水です。でも、妊婦にはどうなのかな?

 何よりも体調(切迫流産等の心配)と相談しながら、自分にあった解消法が見つかるといいですね。
皆さんも言ってられたように、まずお医者様に相談されるとよいと思いますよ。
規則正しい食事と生活を心がけて、素敵なマタニティライフを遅れるといいですね。

ココア
投稿者ほのほの    愛知県 歳 女性
2004/04/28 11:45

ニャッキさんこんにちは。

私の場合は逆でした。
妊娠前はずっと便秘体質で、妊娠したら何故かお通じが良くなりました。

でも便秘がちだった頃の私の便秘解消法は、ココアでした。
朝一番に水や牛乳を飲んでも効かないし、プルーンやセンナ茶など、色々試していたけど、一番調子良かったのがココア。

朝にはいつもホットのカフェオレとパンを食べていたのを、飽きたのでココアに変えたら、スッキリ♪
毎朝飲むようにしたら毎日スッキリ!
試しにココアを飲まないでみたら、出ないんです。
ココアって食物繊維があるからいいんですかね?

これは私の場合ですけど・・。妊婦さんだし、ココアなら美味しいし栄養もあるしいいと思います。
すでに飲んでいたらごめんなさい☆







胚芽押麦
投稿者ぼぼ    愛知県 32歳 女性
お子様: 女の子 1年1ヶ月
2004/04/28 23:16

私の場合は、押麦です。
ご飯を炊く時に混ぜていっしょに炊きます。
お米売り場に置いてあって、1回分ずつスティックになっている物もあります。
ちょっとごはんの色が黄色っぽくなり、甘〜い匂いも減ってしまいますが...(ジャーで長時間保温したごはんのような?)
妊婦の頃は栄養摂取に気を遣っていて...
で、一番手っ取り早くできるのが、毎食口にする「ごはん」かなと思って始めたところ、便秘も解消して一石二鳥でした。

ちなみに、産院でも便秘薬を処方してもらえますよ。
私の通っていたところでは、漢方薬でした。

みなさん、どうもです!
投稿者ニャッキ    広島県 歳 女性
2004/04/29 00:17

みなさん、ありがとうございます!!参考になりました!!!!明日にでも早速すすめていただいた方法を試してみたいなぁと思います。
今日もトイレで戦いましたが・・・結果は惨敗でした。コロコロっとしか出てこなじゃないかぁ!となぜがトイレに怒ってしまいました。罪もないトイレに・・・。
最近もパンパンにお腹が張っています。
主人には「お腹おっきくなってきたねぇー(楽)」とウキウキに言われましたが、心の中では・・「まだ11週だぞ。これは、便秘によるう○この塊なのよぉ(涙)」って悲しい事件もありました。

あの時のような快便に戻れるように、日々努力します!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |