こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
親として
投稿者みかん    33歳 女性
お子様: 女の子 5年11ヶ月
2006/10/27 10:18

初めて投稿させていただきます。
幼稚園年長の娘(上に兄がいて2人目です)の友達関係についてちょっと相談させてください。
娘には大好きなお友達(女の子)がいます。いつもべったりというわけでもないようなのですが、そのお友達はいつも誰かとべったりしたいタイプで、日によって娘にべったりしてきたり「きょうはこないで」と言ったりするみたいです。娘が「きょうは○○ちゃんから『こないで』と言われた」「きょうは○○ちゃんがいっしょにあそんでくれなかった」と聞かされる時は「○○(娘)もいろんなお友達を作ってあそびなよー。○○ちゃんばかりおいかけていると○○ちゃんだってイヤなんじゃないの?」と娘に言っています。
上の男の子はあまりそういう友達関係の悩み(グチ?)はないのでよく分からないのですが、親としてどう娘に言ってあげたらいいのか時々考えます。大げさなことではないと思うのですが、みなさんのアドバイスをお聞かせください。

さりげなく…かな
投稿者たっち    37歳 女性
2006/10/27 15:11

うちも年中さんくらいから、しょっちゅう嘆いてましたよ。
最初のうちは私も動揺して、まともに相手にしてしまっていたのですが、女の子って感情の起伏の激しい子が多いんですよ。
すぐに気分が変わって「別のこと遊ぶ〜」なんて言いだすみたいなので、いちいち娘を気の毒に思っていると本人が「自分は気の毒なんだ」と思い込んでしまって、かえって深刻になってしまうんです。(それに自分の子も同じようなこと言ってるの目撃したし…)
なので、「そっか〜じゃあ〇〇ちゃんに電話してみようか?」とか「ママとお買い物行く?」などと違うほうへ関心を引くような言葉掛けをしています。
親が深刻に考えてしまうと不安は子供に伝わってしまいます。
さらっと流すくらいのほうがよいと思います。

なるほど
投稿者みかん    33歳 女性
お子様: 女の子 5年11ヶ月
2006/10/27 21:28

すごく参考になりました。ありがとうございます!
なるほど〜親の不安がこどもに伝わるっていうのは確かにそのとおりだと思います。
娘も毎日ルンルンで幼稚園に通っていることですし、あまり気にしないことにします。それにしても女の世界というのは難しいですよね・・・^^;

〆切後かな?
投稿者    32歳 女性
2006/10/28 07:20

みかんさん、こんにちは。

長女(5歳)からも似たような話を聞いたりするのでレスさせてもらいました。我が子は保育所に通っていますが、やっぱり女の子と男の子って、見ていると付き合い方に違いがありますよね。
4歳の頃から特に、女の子たちは仲良しグループの結びつきが強くなってきたように感じます。

娘の仲良しのお友達の1人にも、特に独占欲の強そうな子がいます。その子と娘も仲良しなのですが、娘が1番仲の良いAちゃんと遊ばせてくれなかった・・・とか、そんな話、たまに聞きます。

でも、子供って自分が嫌なことをされた時は積極的に話しても、自分が同じことを友達にした話ってなかなかしませんよね。実際、先生と話していると仲間はずれにしたりされたり、けっこうどの子もお互い様のようにやっている・・・と^^; そして、それはほとんど一時的なもので、しばらくすればまたみんなでワイワイ!と。

これから先、どんどんお友達との間でも複雑な人間関係が芽生えてくると思うんですよね。だから、その第一歩が始まっているんだなと思って話を聞いています。

娘に話すのは、他の子たちと楽しく遊んでいたら「遊ばない!」って言ったお友達も「仲間に入れて」って寄ってくるかもしれないよ^^って。
怒ったりいじけたりしているよりも、笑顔が1番!楽しいところにはみんなが集まってくるよ!って話したことも。。。

親としてはあまり具体的にアドバイスはしていませんが、ただ、どんなことがあったとか、こんな思いだったとか、娘の話はなるべくたくさん聞いてあげるようにはしています。

友達同士の人間関係も、親子のコミュニケーションも、子供が小さい時から少しずつ築き上げていくのがいいんじゃないかな^^

そうそう、嫌な思いをすることもいい経験だと思いますしね。
自分が嫌なことをされたから、人にも同じことをするのか、
自分が嫌なことをされたから、人には同じことはしないのか。
経験をどう生かすかって大事ですよね。

安心しました
投稿者みかん    33歳 女性
お子様: 女の子 5年11ヶ月
2006/10/28 11:47

皆さん、同じような経験をされているのですね。なんだか安心しました。
娘の大好きなそのお友達のママは私の一番大切なお友達なので、そのお母さんに今回の相談はできず最近ちょっと凹んでいました。こちらで皆さんから同じような経験話&よいアドバイスを聞くことができてとってもスッキリしました。
ありがとうございました♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |