こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
寝る前に食べたがる(2歳)
投稿者れい    宮城県 36歳 女性
お子様: 2年ヶ月
2006/11/09 16:20

2歳の息子のことです。
2歳になった頃から、夜、寝る直前に何かを食べたがります。
最初は甘えてるのかな?と思い、お話で紛らわしたり、お茶だけ飲ませていましたが、どうしても寝付けなくてだめな時は何か食べさせています。もくもくと食べる時と、あまりすすまない時とありますが、そうするとわりとすうっと寝付けるようです。

虫歯のことや、くせになってしまうことを考えると止めたいのですが、本当にお腹がすいていれば心配だし、どうしたらいいか悩んでいます。
午後のおやつの時間が遅めになってその点が原因かな?とか、遊び食べ・食べむらの時期なので、一度の食事で量が足りていないのかな?など考えてはみるのですが。。。

そういう事例をご存知の方、アドバイスをお願いします。

ダメ
投稿者はぁ。    32歳 女性
2006/11/09 18:48

 他サイトでも同じレス立ててますよね。文章は多少違うけど同じ人でしょ。
 しかも、そっちちゃんと〆してないよね。

 マナー・ルールは守りましょう。

そういう事例は知りませんが
投稿者虫歯だらけの母    山梨県 39歳 女性
2006/11/10 00:52

多くのサイトを見ているわけではないので、
マルチポストなのかどうかは知りませんが、
コメントさせて頂きます。
眠る直前に食べたがり、与えて歯磨きをしないまま
寝かせているということでしょうか。
そして、それが原因で虫歯になるのが心配ということでしょうか。
ならば、食べた後にしっかり歯磨きをさせて(して)やれば
良いと思うのですが・・・いかがでしょう?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |