こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
局部麻酔と薬の影響について・・・
投稿者(>_<)    歳 女性
妊娠:  4 ヶ月
2004/06/04 10:34


現在、妊娠13週目を迎えています。

先日、手を怪我してしまい、近くの病院で局部麻酔をして、
4針縫いました。

殺菌による感染症を治療する為に、抗生物質
(セフゾンカプセル100mg)を3日間服用するよう
勧められました。

まだ安定期に入っていないし、局部麻酔と薬の胎児への
影響が心配です。(;_;)

この時期に局部麻酔や薬の服用を行った事のある方、
その影響など教えてください。

たぶん
投稿者ゆい    歳 女性
2004/06/04 20:47

医師に妊娠中だということは伝えているんですよね?
妊娠中だと知っていて投与しているなら大丈夫だと思います。

わたしの友人が、妊娠中に子宮筋腫が見つかって
「このままじゃ胎児が成長できません」って言われて手術しました。
その時もちろん、抗生物質や鎮痛剤を1週間位の間投与されていましたが
普通に出産していましたよ。

よかったら
投稿者ひとみ    歳 女性
妊娠:  9 ヶ月
2004/06/05 11:01

こんにちは。

ゆいさんがおっしゃるように、まずは医師によくお聞きになる事が肝心と思いますが、「おくすり110番」というHPの「妊娠と薬」というコーナーはとてもわかりやすいです。私も妊娠に気づかず薬を飲んでしまった事があって不安でしたが、ここを見て解消しました。よかったら検索してみて下さい。

ありがとうございます。
投稿者(>_<)    歳 女性
妊娠:  4 ヶ月
2004/06/07 09:40


ゆいさん、ひとみさん ありがとうございます。

その後、お医者様にも何度か確認を取り、
自分でもいろいろ調べ、セフゾンカプセルは、
禁忌でもなもく、「治療上の有益性が危険を上回ると
判断される場合にのみ投与すること」に分類されていて、
妊娠中に産婦人科でだされる風邪薬などと同じ分類。
という事がわかりました。

夫にも薬のことを調べてもらい、二人で納得いくまで、
何度も話し合いました。
少しづつですが、不安が解消されてきました。

今は、手が治る事を一番に考えていこうと思っています。







| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |