こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
冬のお風呂
投稿者まんま    39歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 男の子 1年ヶ月
2006/11/21 14:23

寒い時期ってあまり汗をかかないから毎日でなくてもいいのでしょうか・・・子供だからダメ?
子供が生まれる前は体調が悪い時など入らないこともありましたが、子供がうまれてから迷うことがあります。
2日以上空けるつもりはありませんが二人入れるのが大変なのもあって一日おきでもいいかなと。

冬は基本的に一日おきという方いらっしゃいますか?&毎日じゃないとダメというご意見ありますか?

うちは一日おき
投稿者です    35歳
お子様: 2年ヶ月
2006/11/22 09:23

子供に限らず毎日は入らないという家も多いんじゃないでしょうか?

うちは
投稿者ちぃぱっぱ    30歳 女性
お子様: 女の子 2年7ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2006/11/22 12:57

うちはまだ一人ですが、基本的には毎日入れてます。
二人になったら、そうとは言い切れないですが。

お風呂には入れるけど、頭は洗わないとかいう日はあります。
でも、子供が変な時間に寝てしまったりしたら入らない時もあります。

なので、そこまで気にしなくてもいいのでは?
ただ、子供は汗かく子が結構いるので、場合によっては
体をぬれたタオルでふいてあげては?

清潔に
投稿者みりん    28歳 女性
2006/11/22 13:42

私は自分自身が仕事をして外に出かけているので、毎日湯船につかるのが冬の楽しみで毎日入っています。
でも、週末はどっと一週間の疲れがでるので家族でだらけてしまい、子供だけ体を拭いておしまいにすることもあります。

うちは保育園に通っているので、外遊びが多く、脇や見えないところも汗をかいているのと、砂ほこりもあるかなと思い、やっぱり冬でも毎日入っています。
シャンプー剤は毎日使いませんが、使わない日も入ったら髪の毛はぬるま湯で洗い流します。
足の裏なんてとっても汚いっていいますし、子供は知らずに座ったときなんかにさわっているようなので、きれいにしてあげるようにしてます。

冬は好みで毎日入らなくてもいいでしょうが、清潔にしておかないといけない部分はきれいにしてあげたほうがいいかなって思います。

入らないんですか??
投稿者mamu    29歳 女性
2006/11/22 20:31

子供はとても新陳代謝が激しいので、できれば毎日入った方がよいのでは・・・?
汗を書いていないように見えても、肌の表面は
いろいろな汚れや代謝物、乾いてしまった汗などがたくさんです。

大人でも一日は入らないと気持ち悪くありません?

臨機応変ですが、基本は毎日です。
投稿者ゆうすけ    33歳
2006/11/22 21:17

気がつけば年齢上がってました。イヤですね、年とるのって笑

友人に確か2,3日に一度、というペースの方がいました。もちろん冬限定ですが。

うちは毎日派です。
お風呂は毎日入って今日の汚れは今日おとすものだ、と教え、
子どものリズムにも大事だと思っています。
上の子と4つ離れているので入れやすかったのもありますが、
年子だったとしてもきっと毎日入れていると思います。

ただ実家へいってじーちゃんがお風呂を入れてくれる時は、
お風呂は入っても頭は洗っていません。
お泊りじゃないのでね。

お風呂に入れるのは大変だけど、
かいてないようでも足や手は一番汗をかきやすいところです。
そして局部は毎日汚れているところです。
お風呂にははいらなくとも、下半身だけは洗って(拭いて)あげた方がいいですね。

お風呂は「やるべきもの」と考えてしまうと億劫ですが、
遊びの一つとすると結構いいものですw
シャボン玉や水鉄砲。
ウチの子達は車のおもちゃがすきなので、よく持ち込んでます^^;
あとお風呂を出た後の歯磨きで、パジャマが濡れてしまった、ということがよくあったので、
お風呂の中で済ませるようにしたらなんだかいっぺんに事を済ませれた感じがして、
ちょっと得した気分でしたw

お風呂も結構いいもんですよ♪

えっ?
投稿者まりりん    28歳 女性
2006/11/22 23:37

お風呂に毎日入らないご家庭があるんですか?
驚きです。なんか臭そう…。

夏は風呂はやめてシャワーにしたり、冬はお湯の
入れ替えを半分にしたりはしますが、毎日入らない
なんて、未開人みたいでちょっと信じられないです。

特に子どもは新陳代謝が激しいですから、毎日入れて
あげたほうがいいんではないでしょうか。少し大きく
なったりしたら、「こいつ、臭いぞ」なんて苛めに
あったりするかも知れませんよ。

そんな、衛生観念に乏しい人もいるのかと、ちょっと
ショックを受けたまりりんでした。

ゴメンナサイ!
投稿者青色    26歳 女性
お子様: 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年11ヶ月 / 女の子 年11ヶ月
2006/11/23 01:32

ゴメンナサイ!
いい年してそんなこともご自分で判断できないのかと
驚いてしまいました。

毎日お風呂に入った方がいいという根拠は他の方と
同じなので省かせていただきます。
私は双子を含む3人の子供を一人で毎日入浴させています。
それは大変ですよ!でもお風呂に入ってすっきりして寝る。
寒い日なんかはポカポカになって寝る。
衛生面だけでなくそういう面からも毎日お風呂に入る
ことは大切だと思っています。

1日おきだー!
投稿者どど    千葉県 32歳 女性
お子様: 男の子 1年11ヶ月
2006/11/23 14:41

悪いかー?

風呂1日休んだくらいで
未開人みたいと言われたり
いじめられたりするのか?

わたしなら
いじめたりする方の人間性を疑うね。

基本的には
投稿者みさきママ    大阪府 27歳 女性
お子様: 女の子 0年8ヶ月
2006/11/23 16:59

体調の悪い時、外出先から帰るのが遅くなった時以外は毎日お風呂に入れています。入れなかった時は体を拭いています。冬場、いくら汗をかかないといっても子供は大人に比べて新陳代謝が激しいですし、オムツかぶれの予防のためにも毎日入れたほうがいいのではないでしょうか。

大丈夫では?
投稿者ゆう    30歳
2006/11/23 17:48

基本的には入れますけど、熱であやしい時には入れないし、1日出かけてしまって帰りの車で爆睡してしまった時も入れません。
もちろんたっくさん遊んで汗をかいたり、思い切り外で遊んでホコリまみれ・・・なんて時は絶対に入れますが。
だからと言って臭くはないし、ほかの子にいじめられたこともないです。
(一応子供には「昨日お風呂入ってない」とはあまり言わない方がいいよ・・・と言いますが。)

また、我が子にも「1日お風呂に入らない子は汚い、臭い、遊ばない」などのいじめは絶対にさせたくないですね。
そんな人間にはなってほしくないですねー。

なので、どうしても大変だったら1日おきでもいいのではないでしょうか?

私的にはお風呂のお湯を変えずに次の日も入る方がよっぽど不潔で嫌ですね・・・。
1日置いたらどれだけ菌が繁殖することか・・・・。

批判はさておき
投稿者ゆげ    26歳 女性
お子様: 3年ヶ月
2006/11/23 19:32

私も別に、そこまで毎日、風呂を強要しなくてもいいと思いますが?
 うちも1日おきだったり、今日は汚い・・。と思う日は入りますし?
 あまり固く考えず自己判断で入浴の可否を決めていいのではないでしょうか。

私は…
投稿者プチソフト    23歳 女性
2006/11/23 19:42

私自身、子供の頃冬は1日おきの入浴でした。

その事でいじめられた事は1度もないし、同じく入浴が1日おきの友達も結構いましたよ。

今は子供が2人いますが、毎日入浴しています。

上の子は幼稚園で真っ黒になるまで遊んで帰ってくるし、下の子はよだれや食べこぼしでかなり汚れるので…(汗)

ただ、体調が悪い時や子供が疲れてぐずっている時は入れない事もあります。

どうかなー
投稿者清潔好き    39歳 女性
2006/11/23 20:51

基本、毎日入れてました。

リズム作りのためもありましたが、
何より気持ちイイですし。

どちらでも良いのでは?という御意見も多く見受けられますが
体調不良などの理由でも無い限り、清潔にしておくに越した事はないのでは?
億劫だから一日置き…っていうのは、ちょっと怠惰かなーと思います。 

その日の汚れはその日のうちに落すようにしましょうよ。
 

お風呂は楽しい
投稿者風呂好き    33歳 女性
2006/11/23 21:32

お風呂タイムは、これはまた特別な親子のスキンシップの時間だと思ってました。

私自身がお風呂が好きなので、毎日です。
病気の日以外は毎日だな〜。

スキンシップはお風呂以外でも沢山してるけど、お風呂だとまた特別って感じでした。
話も弾むし、泡のお風呂にしたり、色んな遊びもしたな〜。

もう小学生になって一人で入っているけど、お風呂で歌ったり、遊んだりは相変わらずしてる。

毎日入らないっていうのは、面倒だから?
そういう理由なら、私としてはちょっと??です。
子供は汗かいてないようで、代謝がいいから結構汚れています。
きれいにして、サッパリして一日を終えると気持ち良いかな、と個人的には思います。

びっくりだ。
投稿者たるこ    34歳 女性
お子様: 女の子 3年ヶ月 / 男の子 年10ヶ月
2006/11/23 21:57

お風呂は毎日入る物だと思っていましたし、それが普通だと思っていましたが、こんなに毎日入らない方たちがいるなんて
ちょっとびっくりです。

自分の体が気持ち悪くならないですか・・・?
頭がカユくなったり。

自分はともかく、子供は毎日入れてあげて欲しいです。
子供は動き回るし、外遊びなどしたら普通に汚れませんか?

それにお風呂に入れてあげた方が適度に疲れてよく寝ると
聞いた事があります。
冬場など特に体が温まって、よく寝付いてくれます。

子供は毎日お風呂に入れてあげて下さい〜〜〜!

自分の常識と違うからって
投稿者なんだか    31歳 女性
2006/11/23 23:10

私は毎日お風呂に入れていますが、別に面倒・大変が理由の1日おきでも問題ないと思いますよ。とりあえず1日おきにしてみて、それでオムツかぶれしたり、汗疹ができたりしたら、毎日入れるようにしてあげればいいんじゃないですか。
まんまさんも見た目にも汚れていたり、臭うくらい汗臭ければ当然入れるんでしょ?
ちなみに私が毎日入れているのは、そのようにリズムができているから。お風呂に入ると子どもも体力を使いますし、早寝の一助になっているので、私にとっては入れた方が楽なんですね。

お風呂でなくてもシャワーならOKという人は多いでしょう。シャワーはOKという方は"身体を拭く"ではダメなんでしょうか。
未開人だとか、大変だからという理由はNGとか、自分の常識と違うからって、なんだかなぁと思います。
入浴が毎日ではない国の人もいるし、お風呂はお湯ではなく川って国の人もいるでしょう(別にだから日本で同じことをしてもいいじゃないか、という論法ではありませんが)。毎日入る習慣がない人にとっては、毎日入るのは面倒だし必要ない、というのも十分な理由でしょう。
「綺麗にしておくにこしたことはない」というのも正論だとは思いますが、一方で綺麗な方がより良いということで除菌除菌と言ううちに、日本人は菌に対して弱くなったなんて話を聞くと、果たしてそれが全て正しいのか疑問も出てきます。ま、余談ですが。

私には一日お風呂に入らなかった人を街中で見分ける能力はありません。かつてクラスメイトにいたかもしれませんが、そんなことは全く気づかず、どの人とも同じように接していましたよ。言い方が変ですが、誰とは分からないお風呂1日おきの子に触れたからといって、それで汚れが移ったなんてこともないでしょう。
言い換えれば、分からない位のその程度の差しかないのではないかと思うのでしょうがいかがでしょう?
なんだかワケの分からないレスになりましたね。失礼しました。

乾燥肌
投稿者きくっち    30歳 女性
お子様: 男の子 1年ヶ月
2006/11/24 00:03

うちの子は乾燥肌です。
お風呂は毎日入れてますが
風呂上りに保湿クリームを全身(顔も)
せっせと塗っています。

石鹸もお尻以外使いません。

私としては一日置きくらいでちょうどいいのでは?
と思いますが、夫が大の風呂好きで
風邪をひいても「かわいそう」と言って
入れたがります。

お風呂好きな人は毎日入らないことが耐えられない
ようですね。
習慣なので気持ちはわかりますが、
私は一日入らないくらいで汚いとは思いませんし、
(すっごい汗をかいたのに入らないとかじゃなく)
逆に毎日入ることが常識のような発言は
どうかと思います。

夫とも何度となく平行線になっている話題です。

ただ、主さんのお子さんはまだ小さいし
下のお子さんはオムツしてますよね?
お尻は洗ってあげたほうがいいと思います。
温かいタオルで拭くとか。
これから着込む時期なので
想像以上にムレると思いますよ〜。

お風呂って一大イベントですよね(^^;
お二人の入浴、毎回大変だとおもいますが
がんばってくださいね!

気になる
投稿者みー    40歳 女性
2006/11/24 17:39

家に風呂がなかったせいか、私自身子供の頃からお風呂は1日おきでした。
家にお風呂が出来て夏場は何度もシャワーを浴びましたが冬はやはり1日置き。
そんな生活が30過ぎまで続いたんですが、最近歳のせいかしら(^-^;一日おきにすると自分から何か臭ってる気がするんです。
気になるのでここ数年毎日入ってます。

そんな私ですが子供は生まれた時から毎日入れます。
余程しんどそうな時以外は熱が多少あっても入れます。
赤ちゃんの時1日入れないだけで汗疹っぽくなったのがトラウマかも?
だから正直、毎日入れてない話を聞くと「えー」って思いますが、でも羨ましくもあります。
どんな忙しい夜でも私の頭の中でお風呂は外せないので子供を急かしながらバタバタとお風呂に入るのですが、「そんなにしなくても」って思う自分も居る事に気付かされます。
子育てってもっとのんびりやってもいいよねって。

なんでもさんへ 
投稿者清潔好き    39歳 女性
2006/11/24 20:37

ごめんなさいね、ちょっと誤解があるかもしれないので。

お風呂に毎日入れる=除菌説 は、ちょっと飛躍し過ぎかな? 

私の言いたかった「清潔」とは、
泥やホコリを落すと言う意味です。

除菌除菌と騒ぎ過ぎて、菌に対する抵抗力を失ったのは
殺菌効果の高い薬品に頼り、自身の免疫を高める機会を失ってしまったから。 

お風呂は全く別の話ですよー  
紛らわしい書き方したかしら、ごめんなさいね。

横レス失礼します(清潔好きさんへ)
投稿者なんだか    31歳 女性
2006/11/24 22:15

お風呂と除菌の話が別物とのこと、もちろん分かっていますよ〜(^^)
だからこその「余談」でした。

ただ泥や埃を落とすという意味であっても、そもそも毎日埃を落とさなければマズイのか、「菌はない方が良い=除菌説」の弊害と同じようなことはないのかと疑問に思った、という意味です。
私こそ分かりにくい書き方でしたね。ごめんなさいね。

こんな意見も聞いて下さい
投稿者あとぴっこ    30歳 女性
2006/11/26 21:11

私は乳児のころからのアトピー持ちです。
本やHPで得た知識と自分の体験とを総合した結果、私の意見ですが、基本的にアトピーや乾燥肌の人はお風呂に入りすぎたり、石鹸で洗いすぎるのはよくないようです。
雑菌やアレルゲンを落とす意味では、お風呂や石鹸も有効ですが(事実、お風呂に長く何回も入るほうがアトピーがよくなる人もいます)それ以上に肌を守る皮脂などを落としてしまっている場合があります。
各家庭に風呂が標準装備になり、どんどん清潔な世の中になっていますが、それと共にアトピーや敏感肌の人が増えている、といったデータもあります。
と、まあ横へそれたお話でしたが、
まんまさんへ
1〜2日お風呂に入らなかったから病気になった・臭いと言われた、ような人はいません。

それと、これはまるっきり横で悪いのですが、
きくっちさんへ
あんまり保湿しすぎると、元々持っている肌バリアの力が怠けて、どんどん乾燥肌になることもあるので気をつけて下さいね。

えっ!?
投稿者きくっち    30歳 女性
お子様: 男の子 1年ヶ月
2006/11/26 21:25

横でごめんなさい。

あとぴっこさん、本当ですか!?
毎日保湿クリームをせっせと塗ってました↓
そして今日も(^^;)

明日からしばらく使わず様子を見てみようと
思います!

教えてくれてありがとうございました!!(感謝)

きくっちさんへ
投稿者本当ですよ〜    39歳 女性
2006/11/26 21:53

私も同じことレスしようと思ってました。

私の娘はひどい乾燥肌で、お風呂は毎日入って清潔に、でも石鹸はあまり使わないようにと皮膚科の先生に言われました。
保湿についても、塗りすぎはダメだといわれ、ひどいときだけ塗るようにして、塗る量を調整したりしていました。
数年そういう状態が続きましたが、現在は本当に時々塗る程度になっています。
何事も程々がいいのかな〜と思います。

横失礼します
投稿者きくっち    30歳 女性
お子様: 男の子 1年ヶ月
2006/11/26 22:36

本当ですよ〜さん、レスありがとうございます!

お風呂は毎日入ったほうがいいんですね!?
知りませんでしたー。

今、息子は背中と顔のガサガサがひどいので
明日からは、背中と顔だけ少量にしてみます。
以前、足とかもひどかったので
またならないようにとせっせと塗っていましたが
キレイになったら必要ないんですねー。

なにげにレスして、とってもいい情報を
教えていただきました♪

また、なにかあったらよろしくお願いいたします(^^)

子供は代謝がいいから毎日
投稿者二児のママ    埼玉県 33歳 女性
お子様: 2年8ヶ月 / 0年7ヶ月
2006/12/04 23:18

家は皮膚が弱いので夏は朝・晩の二回、散歩から帰った後や汗をかいたらシャワーと一日三回は二人を入れてました。
冬は寒いので夜だけ毎日入れます。
二人目を妊娠中、生まれたら毎日二人も入れられるかな?と不安でしたけど、親の義務だし子供は新陳代謝が活発だから冬でも汗を結構かいてるので清潔を保つために毎日入れます。
人それぞれのペースですから一日おきでもいいけど・・・
でもオムツを一日中つけた赤ちゃんはおしりが蒸れて結構くさいし・・・ウンチもふくだけじゃとれない時もあるでしょう。大人でいったら生理の時に一日おきにお風呂は汚いでしょう?それとおんなじなんじゃないかなあ???私は嫌。脂漏性湿疹ができ始めたら注意ですよ・・・。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |