こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ママ友との関係
投稿者とんとこりん    長野県 35歳 女性
お子様: 男の子 1年2ヶ月
2006/12/07 14:44

今日、ママ友5人が我が家に遊びに来る予定だったのですが1人ボス的な子が熱が出て欠席するとみんなに連絡があったとたん、パタパタと実は下痢でとか風邪気味でとか結局全員来れなくなっちゃいました。

ボス的な子が誘うイベントは大概みんな集まるのに、私が誘ってもあまり聞いてもらえないし正直付き合いが下手でへこんでいます。

もっと仲良く個人的にも付き合いたいと思っているのに、なかなか入り込めなくて悩んでいるところです。

公の場に行ってもママ友グループは既にできていることが多いし、どうやったら心を許しあえるような友達ができるか教えてほしいです。

なんだかね・・・
投稿者海人    1歳 男性
2006/12/07 16:22

★結局全員来れなくなっちゃいました。

「嫌われてはいない」が、「好かれてもいない」ワケだ(笑)
寂しいやっちゃな。
要は「魅力がない」って事だ。

★正直付き合いが下手でへこんでいます。

学生時代などの若い頃に、何を学んできたんだ?
な〜〜んも考えずに生きてきたツケだわな。

★なかなか入り込めなくて悩んでいるところです。

まずは「自分の魅力」を見直せよ。
それを確立すれば、後は本音で生きてりゃイイ♪

魅力もなく、なおかつ「日和見」なヤツは、誰からも好かれやせんよ。

★どうやったら心を許しあえるような友達ができるか教えてほしいです。

っつうかさ、我が子から同じ質問されたら、ど〜すんの???

あるもんですよ
投稿者二児の母    30歳 女性
2006/12/08 00:42

この時期、ママ友だちで集まろうとして風邪引きさんや嘔吐下痢っぽいとかで急に集まれなくなることってありますよ。私も大事な友人に誘われたけど雨降ってきたし赤ちゃん連れて行くには・・と欠席したら他の人もいろいろで欠席して延期ってこともあったし。
でも、すでにママ友グループ入ってるんならちょっと安心じゃないですか。リーダーぽい人にあわせて任せてればいいと思いますよ。で、それ以外に公園とかいろんなとこで新しい気のあうっぽい人がいたらメルアド交換したり・・。新たな友人開拓して。
 こっちが誠実に対応してたら時がかかっても、類は友をよぶの
ように気のあう人が周りに少しずつできますよ。
話しかける時は、やっぱりママ同士だからそのお子さんのことから話しかけたりしてますよ。子ども同士が大事ですもんね。
お友達の子にも話しかけたりよくしますし。
私も新しい土地で気のあう友人を少しずつ見つけていってますから、ともにがんばりましょうね。

気長に
投稿者ゆんゆん    40歳 女性
2006/12/08 13:33

ボス的な人は、良くも悪くも周りの人を集めやすいんですよね。
あまり気負い過ぎずに、中心になって集めるよりは、一員として参加するような気持ちで輪に入ってみてはどうですか?

小さい子を持つと、直前に体調不良でキャンセルなんて、割と良くある事ですから、気にしない方がいいですよ。

個人的に付き合ったり、心を許しあえる友達は、そうそう簡単には出来ませんよ…。学生時代のように同じ興味を持つ人が集まれば自然と話が弾む、なんて。ママ友関係では期待し過ぎない方が疲れません。その場その場で馴染んでいれば、そのうち波長の合う親子が見つかりますよ。幼稚園に入ればまた環境も変わりますし。焦らずに。

少し気が楽になりました
投稿者とんとこりん    35歳 女性
2006/12/08 14:16

アドバイスありがとうございます。焦らずゆっくり付き合っていきたいと思います。少し気が楽になり助かりました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |