こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
読み聞かせ
投稿者みか    24歳 女性
お子様: 1年4ヶ月
2006/12/21 16:52

こんにちは。
うちの子は1歳4ヶ月なんですが、とってもおっとりさんで、本が大好きです。ずっと、図書館で幼児向けの読み聞かせに興味があり、先日行ってきました。0〜3才向けだったのですが、ちょっと大きいお兄ちゃんたちがいて、落ち着きがなかったです。30分程度なんですが、後半ではウロウロ、出たり入ったり・・。内容が幼すぎたのもあるとおもいます。
うちの子や1〜2歳の子供たちは、真剣にずっとみていました。ちょっとお兄ちゃんたちの動きが気になるようでした・・。

そこで、相談なんですが、ママ友も行ってみたい!!というのです。私は全然OKだよ!!というのですが、子供が活発で、「きっとジッとしてられないと思う」というのです。幼児向けなので、それはお互い理解できると思うのですが・・。
皆様の経験を友達に代わって聞かせて頂けたら嬉しく思います。

とりあえず行ってみては?
投稿者ゆんゆん    40歳 女性
2006/12/22 00:58

試しに一度参加してもらってはどうですか?
子供の反応は予測がつきません。始まる前から嫌がって逃げ出す場合もあれば、熱心に聴き入ってくれる場合もあります。
大きい子の場合、興味のない内容の本だったら外で遊びたいと思う事も…。

0〜3才向けの読み聞かせなら、多少動き回る子がいることは主催側も想定内でしょう。
出入り口近くに座って、どうしても嫌がるような時は退出できるように準備してみては?

同じく
投稿者みりん    28歳
2006/12/22 11:14

うちも同じ年齢のころじっとしない子でしたが、
絵本の読み聞かせに連れて行ったら、そのときはじっとして
興味があることがわかりました。
それから絵本がとっても大好きで発見でした。
一度連れていって、うるさくて迷惑のようなら退場すればいいと思いますよ。

そうですよね。
投稿者みか    24歳
2006/12/22 19:44

ありがとうございます。そうですよね。こどもの行動なんて予測できないですよね。初めての事だし・・。行ってみないとわかりませんよね。とにかく、ママ友誘って行ってみます!!
本は好きだっていっていたので。
楽しみです。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |